最新更新日:2025/07/23
本日:count up17
昨日:116
総数:647422
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練に続いて、3年生は社会科の学習をしています。消防自動車の秘密を教えていただいたり、消防士さんの努力や苦労、質問などに答えていただいたりしました。

避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度、初めての避難訓練がありました。火災発生を知らせる緊急放送の後、子どもたちは、担任の先生の指示のもと、決められた避難経路を通って運動場に素早く集合することができました。

避難訓練2 消防署の方から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安佐南消防署の方から、命を守るために「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の『おはしも』という合言葉を必ず守ることを教えていただきました。

ご家庭でも、万一の場合に備え、避難の仕方、避難場所について話し合ってみてください。 

さわやか あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨もあがり、気持ちのよい朝です。今日は1日、さわやかあいさつ運動の日です。
いつも子どもたちを見守ってくださり、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

委員会活動の様子4

画像1 画像1
保健体育委員会では、歯に関するポスターの作成をしました。ポスターに書いてあるように、虫歯にならないように日々の歯のケアに気をつけていきたいですね。

委員会活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
栽培委員会では、マリーゴールドの植え替えをしました。きれいな花が咲くのが楽しみです。

委員会活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会は、放送の練習をしています。全校児童が聞きやすい放送をこれからも目指してほしいです。

委員会活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会の児童は、収集したベルマークを分けています。大変な作業ですが、その積み重ねで、学校で使用するものと交換することができています。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、果物の名前を学習しています。What's is? It's a(an)〜のセンテンスをしっかり身につけています。

家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、調理実習をしています。にんじん、ピーマン、キャベツを使って野菜炒めを作りました。味はどうかな?

連合野外活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり1組から3組のみんなが、2組に集まっています。連合野活での踊りを練習しています。

国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語科の学習をしています。相手の立場に立って考えることについての内容で、水族館の館内を案内するようです。

登校班 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩に登校班班長会が行われました。班長さん、副班長さんのおかげで、毎日安全に登校できています。これからもよろしくお願いします。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で青菜(ほうれん草)を茹でる学習をしました。色鮮やかに茹で上がり、盛り付けも上手にできました。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
筆順と横画の長さ、外形を確認し、毛筆で「左右」を書きました。どの子も集中して取り組んでいます。

体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
新体力テストのソフトボール投げをしました。昨年より、記録が伸びていることを期待しています。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカの観察をしました。芽が出ています。ものさしで長さを測ると2cm位ありました。これからの成長が楽しみです。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。いつも見守りありがとうございます。
今日は、登校班長会があります。班長さんが、登校班の先頭を歩き、安全に登校するように気を遣い、頑張ってくれています。

牛乳パックの回収

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は牛乳パックの回収日です。飲み終わった牛乳パックは水洗いした後、乾かしてたたみ、各クラスごと段ボール箱につめて決められた場所に出します。

安ファイターズ 結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
安ファイターズから、27日(日)安西中学校で行われた、安西マロンカップの結果報告がありました。Bブロック2位、おめでとうございます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 (祝)秋分の日 広島県バンドフェスティバル
9/24 振替休日
9/25 ブザー点検 SC来校 3年自転車教室(5校時) 中学校選択制希望申請書(〜10/5)
9/26 視力検査6年 校内全体研究会(3年1組) よりみち休会
9/27 視力検査5年 6年修学旅行前健診
9/28 視力検査4年 下校指導 遠足予備日 よりみち休会 保護者アンケート配付(回収〜10/5)

下校予定時刻

学校だより

学年だより

保健だより

食育だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401