![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:24 総数:362628 |
敬老の集い 芸能祭 その2 3・4年生 9月16日
敬老のつどい 芸能祭 その1 9月16日
敬老のつどい第2部は、芸能祭です。銭太鼓の発表や、踊りの発表で、本校児童ががんばりました。
敬老のつどい 5・6年生ボランティア 9月16日
9月16日に、藤の木小学校で藤の木学区敬老の集いが行われました。地域の社会福祉協議会の方々が中心となり前日から準備をされました。藤の木小学校の児童は、56年生有志がボランティアとして、ご参加の皆様をおもてなししました。胸章をつけたり、席に案内したり、お茶を出したり、芸能祭を一緒に楽しんだりと、大活躍でした。子供パワーを発揮して、大活躍の半日でした。
はじめてのリレー練習 9/10 (月)
みんな一生懸命です。 運動会のリレー競技どのチームが勝つか今から楽しみです。 スキルアップタイム 中学年 9月7日
中学年は、見てかくスキルを鍛えるのは低学年と一緒ですが、見つけた情報を文章でかきます。100字のマスを研究部で準備しました。まずは事実を見つけてまるで囲み、その事実を文章で書き表します。
スキルアップタイム 低学年 9月7日
9月からのスキルアップタイムは、見てかくスキルを鍛えます。資料から分かる事実だけを取り出す、確かな情報収集をする力を鍛えていきます。予め研究部で作成した資料を使います。資料を見て、分かることを○で囲みます。そして、低学年はそのことを、箇条書きにしていきます。
朝のチャレンジタイム―英語 高学年
5・6年生は、朝の帯時間は英語の学習を行います。発音だけでなく、アルファベットを書くことにつながる活動を行っていました。6年生は英語専科の先生と担任の先生とで行っています。
石拾い 9/6 (木)
保健朝会 9/6 (木)
保健委員の5.6年生が、映像に初めてナレーションをいれて作成しました。 9月は運動会があります。この事を守ってけがなく運動会を迎えて欲しいと願っています。 あいさつ運動 3年1組 9月5日
|
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |
|||||||||||||