![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:161 総数:662980 |
国語科「わたしのたからもの」
児童朝会
今朝の空には・・・
9月11日(火)、今朝の空にはきれいなうろこ雲が出ていました。秋がほんのすぐそばまで来ています。子どもたちは運動場で元気よく遊んでいます。
ランチルーム給食
社会科の授業
絵手紙 5年生
絵手紙
PTAサポート活動 〜ベルマーク集計作業〜
本日は、PTAの皆様が集計作業をしてくださいました。 お忙しい中にもかかわらず、ありがとうございました。 体育科の授業
読み聞かせ
安学区子ども会・文化祭その2
どの子どもたちも夏休み中に一生懸命練習した成果を発揮し、すばらしい文化祭となりました。ご指導くださった保護者の皆様、地域の皆様、ほんとうにありがとうございました。
安学区子ども会・文化祭
1 安小学校吹奏楽団 演奏「宝島」「沢地萃」 2 鶏頭原子ども会 踊り「ソーラン節」 3 松が丘子ども会 演奏「それいけ!カープ」踊り「CCダンス」 4 田中子ども会 銭太鼓「できっこないをやらなくちゃ」 5 武田山子ども会 踊り「きんさいよさこい」 6 あさおか台子ども会 銭太鼓「ドラえもん」 風水害 避難訓練(一斉下校)
保護者の皆様、ボランティアの皆様におかれましては、登下校時に子どもたちを見守っていただきありがとうございます。今後とも、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 言語・数理運用科の学習
音楽科の授業
国語科、音楽科の授業
理科の授業
今日の給食
今日の献立は「小型バターパン、冷やし中華、きなこフライビーンズ、ミニトマト、牛乳」です。
今日は暑い時期にぴったりの冷やし中華や、大豆をスイーツ感覚で食べられるきなこフライビーンズなど、子ども達に人気のメニューでした。給食の配膳中には「全部おかわりしたいー!」「おいしそう」など、嬉しい声がたくさん聞こえました。 きなこフライビーンズは、乾燥大豆をふっくら煮戻して、でん粉をまぶして油で揚げたあと、熱々のうちにきなこ・砂糖・少々の食塩を混ぜたものをまぶして作ります。大豆を使ったメニューでは大豆水煮を使うことが多いですが、このメニューでは乾燥大豆を使うほうが美味しく歯ごたえよく作ることができます。豆料理が苦手でも、これは食べられる人も多いので、ご家庭でもおすすめのメニューです。
絵手紙 3年生(3)
心温まるすてきな絵手紙ができました。
絵手紙 6年生
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||||||