5年生 あいさつ運動
5年3組のあいさつ運動2日目です。
今朝も爽やかなあいさつでみんなを迎えてくれました。
【5年生】 2018-07-12 12:44 up!
3年生 平和学習6
紙飛行機と鳩の折り紙をいただきました。
紙飛行機の中には、メッセージと鶴が乗っています。
【3年生】 2018-07-12 11:16 up!
3年生 平和学習5
ピースボランティアの川本省三さんが、お話をしてくださってます。
【3年生】 2018-07-12 11:15 up!
3年生 平和学習4
【3年生】 2018-07-12 10:49 up!
3年生 平和学習 3
【3年生】 2018-07-12 10:11 up!
3年生 平和学習 2
電車の中の様子です。電車の路線図に興味を示しています。
【3年生】 2018-07-12 10:10 up!
3年生 平和公園へ
3年生は平和学習で、平和公園へ行きます。
とっても暑い朝でしたが、元気よく出発しました。
まずは電車で「原爆ドーム前」まで行くようです。
【3年生】 2018-07-12 09:39 up!
2年生 本の読み聞かせ2
2年2組と1組の様子です。
暑い朝でしたが、読み聞かせのお陰で、元気よく1日をスタートすることができました。
【2年生】 2018-07-12 09:38 up!
2年生 本の読み聞かせ1
2年生は先週、台風の休校で実施することができなかった読み聞かせをしていただきました。2年4組と3組の様子です。
【2年生】 2018-07-12 09:37 up!
6年生 水球
6年生のクラス対抗の水球の様子です。
とっても盛り上がったようです!
【6年生】 2018-07-11 18:48 up!
2年生 町たんけん3
毎年のことながら、どのお店でも丁寧に対応していただき、本当にありがとうございます。
しっかりと学習に生かしていきたいと思います。
【2年生】 2018-07-11 10:28 up!
2年生 町たんけん2
毎年お世話になっているめがね屋さんです。
いつも丁寧にお店の様子を教えてくださいます。
児童はいろいろな商品に興味津々で見ていました。
【2年生】 2018-07-11 10:26 up!
2年生 町たんけん1
雨で延期されていた2年生の町たんけんが実施されました。
町内の各お店を訪問させていただきました。
【2年生】 2018-07-11 10:24 up!
3年生 本の読み聞かせ
3年生も読み聞かせでした。
しっかりと聞くことができていました。
【お知らせ】 2018-07-11 09:26 up!
4年生 本の読み聞かせ
今朝は、4年生の読み聞かせがありました。
暑い中ではありましたが、熱心に読んでいただきました。
ありがとうございました。
【お知らせ】 2018-07-11 09:08 up!
5年生 あいさつ運動
あいさつ運動が5年2組に引き継がれました。
たくさんの児童が参加して、あいさつをしてくれました。
このバトンがどんどん引き継がれていくことを期待しています。
【5年生】 2018-07-11 09:06 up!
2年生 図画工作2
開いた窓をうれしそうに見せてくれました。
中に描かれているものを誇らしげに説明してくれました。
みんな、ありがとう!
【2年生】 2018-07-10 14:45 up!
2年生 図画工作 1
2年生の図画工作の様子です。
カッターを使って開いた窓がポイントのようです。
【2年生】 2018-07-10 14:44 up!
4年生 道徳3
話を聞く姿勢・話す態度がとっても立派な4年1組でした。
互いの考えが、話し合うことにより、とても深まった授業でした。
【4年生】 2018-07-10 13:42 up!
4年生 道徳2
いつものようにネームプレートを使って自分の立場をはっきりさせてから、話し合いを始めました。隣の人とのペアトークでしたが、熱が入っていました。
【4年生】 2018-07-10 13:20 up!