![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:184 総数:531140 |
学校北側ブロック塀 改修について![]() ![]() 本校のブロック塀(一部)も対象施設に入っています。 学校北側の北門と通用門の間のブロック塀です。(給食室横になります) このブロック塀は、平常時に倒壊など直ちに危険な状態にあるわけではありませんが、地震時等の際の安全面を考慮して、改修されることになりました。 本日、児童に該当箇所を周知すると共に,地震時の路上での対処の仕方を指導しました。ご家庭でも話題に上げていただければと思います。 6年生 掃除風景2![]() ![]() うれしい限りです。 6年生 掃除風景1![]() ![]() 自分たちで汚れを見つけ、掃除をしています。 6年生 くるくるクランク2![]() ![]() 素晴らしいですね! 6年生 くるくるクランク 1![]() ![]() それぞれが友だちの作品を見て、感想を書いていました。 9月7日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 麻婆豆腐 中華サラダ 冷凍みかん 今日はこどもたちの喜ぶ中華メニューです。 いろどりのいい中華サラダはさっぱりとして食べやすく好評でした。 いろどりをよくしてくれている炒り卵は,大きな釜で卵を力いっぱい混ぜて作ります。すばやく混ぜると,このようなパラパラのきれいな炒り卵ができます。 今日はなんとおかずの残りがありませんでした! しっかり食べて身体をつくってもらいたいです。 ![]() ![]() 2年生 町たんけん まとめ![]() ![]() グループごとに、いろいろと議論をしながらまとめていました。 レイアウトを「あーでもない、こーでもない」と楽しそうに考えていました。 児童はグループ活動がとっても好きなようです。 3年生 図書![]() ![]() 3年生は図書室で、集中して本を読んでいました。 登校の様子![]() ![]() また、陸橋の手前には、注意喚起の看板も立ちました。 児童の安全な登下校のために、いろいろな方にご尽力いただいています。 登校指導![]() ![]() お陰様で、夏休み明けのスタートを無事に迎えることが出来ました。 ありがとうございました。 秋が・・・![]() 図書室前の掲示も「秋バージョン」に変わっていました。 もう夏も終わりですね! 2年生 音楽![]() ![]() 聞いていると、かなりみんな上手で、きっと大丈夫だと確信しました! 4年1組 あいさつ運動![]() ![]() 夏休み明けのトップバッターは4年1組です。 2カ所に分かれて、元気の良い挨拶をしてくれていました。 第3回 常任委員会だより アップしました2年生 図工3![]() ![]() 期待しています。 2年生 図工2![]() ![]() 2年生 図工1![]() ![]() 6年生 家庭科 2![]() ![]() 6年生 家庭科![]() ![]() 夏休みで中断していましたが、再開です! ミシンの使い方を覚えているかな? 休校明け・・・![]() ![]() ちょっと安心です。夏休み明けのペースを取り戻しつつあるところでの「水入り」だったので・・・また、頑張っていきましょう。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |