![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:62 総数:662577 |
ランチルーム給食(6年2組)
今日の献立は「麦ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、冷凍みかん、牛乳」です。
今日は6年2組がランチルームで給食を食べました。ランチルームは1年生の教室と同じ階にあるので、1年生はランチルームの前を通るたびに「今日は何年何組が食べるのー?」「私たちは次はいつ?」と聞いてきます。そして、ランチルームをのぞいて「今日の給食なにかな〜。」「あっ!全部すきなやつだ!おかわりするね。」と、たくさんの人が笑顔で話してくれます。 6年2組の人たちは、今日も全部完食して、食缶がからっぽになりました。今日は気温も高かったので、今年度最後の冷凍みかんもとても好評でした。
理科「てこのはたらき」の学習
安ウィングス 結果報告
1年ふれあい活動(PTA)「ころがしドッジ」
9月11日(火)3・4校時、1年生のふれあい活動がありました。おうちの方といっしょに「ころがしドッジ」を楽しみました。
家庭科 針と糸にチャレンジ
国語科「わたしのたからもの」
児童朝会
今朝の空には・・・
9月11日(火)、今朝の空にはきれいなうろこ雲が出ていました。秋がほんのすぐそばまで来ています。子どもたちは運動場で元気よく遊んでいます。
ランチルーム給食
社会科の授業
絵手紙 5年生
絵手紙
PTAサポート活動 〜ベルマーク集計作業〜
本日は、PTAの皆様が集計作業をしてくださいました。 お忙しい中にもかかわらず、ありがとうございました。 体育科の授業
読み聞かせ
安学区子ども会・文化祭その2
どの子どもたちも夏休み中に一生懸命練習した成果を発揮し、すばらしい文化祭となりました。ご指導くださった保護者の皆様、地域の皆様、ほんとうにありがとうございました。
安学区子ども会・文化祭
1 安小学校吹奏楽団 演奏「宝島」「沢地萃」 2 鶏頭原子ども会 踊り「ソーラン節」 3 松が丘子ども会 演奏「それいけ!カープ」踊り「CCダンス」 4 田中子ども会 銭太鼓「できっこないをやらなくちゃ」 5 武田山子ども会 踊り「きんさいよさこい」 6 あさおか台子ども会 銭太鼓「ドラえもん」 風水害 避難訓練(一斉下校)
保護者の皆様、ボランティアの皆様におかれましては、登下校時に子どもたちを見守っていただきありがとうございます。今後とも、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 言語・数理運用科の学習
音楽科の授業
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |
|||||||||||||