算数科の授業
1年生が紙テープを使って長さを比べています。友達と協力して上手に長さを写し取っています。
【1年生】 2018-09-05 10:26 up!
国語科、算数科の授業
ひまわり1組は国語の学習、2組、3組は算数の学習をしています。休み明けですが集中して学習に取り組んでいます。
【ひまわり学級】 2018-09-05 10:23 up!
朝のあいさつ運動
台風も過ぎ、さわやかな朝となりました。朝のあいさつ運動にご協力いただきありがとうございました。昨日は、休校になりましたが、ご家庭での対応ありがとうございました。
【学校生活の様子】 2018-09-05 10:18 up!
体育科の学習 水泳 4年生
3日の月曜日に4年生の水泳がありました。4年生での水泳の学習は、今年最後になります。けのび、バタ足も上手になりました。泳力もついてきています。ご家庭での準備ありがとうございました。
【4年生】 2018-09-05 10:18 up!
広島市学区対抗バレーボール大会 B組 優勝しました!
広島市学区対抗バレーボール大会のB組の部で見事に優勝されました。練習の成果を発揮され、チームワークがとても良かったです。おめでとうございます!
【PTA・地域との連携】 2018-09-04 09:26 up!
夏休み明けの給食が始まりました。
夏休み明け最初の給食は「ごはん、焼き肉、わかめスープ、牛乳」です。
給食室は夏休みに大規模な工事を行い、より衛生的に作業ができる環境が整いました。今後も、子ども達の成長と笑顔のために、安心・安全・おいしい給食づくりに取り組みます。
また、1年生も今日から自分達で給食当番をしています。最初に担任の先生から、当番の仕方について説明を聞いた後、それぞれ自分の仕事に取り組みました。「今日のごはんは自分でついだから、いつもよりおいしく感じる。」と言っている人もいました。明日からも頑張ってほしいと思います。
【給食室】 2018-09-04 09:26 up!
身体測定
身体測定が行われています。4月と比べると身長が伸びている子が多かったです。心も体も成長し、頼もしさを感じます。
【保健室】 2018-09-04 07:24 up! *
臨時休業のお知らせ
9月4日(火)午前5時3分に暴風、波浪警報が発表されましたので、臨時休業といたします。強い風が吹くことが予想されますので、児童のみなさんは家の中で安全に過ごしてください。
【お知らせ】 2018-09-04 06:56 up!
大休憩
今日から給食が始まります。先週までと違い通常の日課なので、休憩時間のグラウンドは、元気な子どもたちでいっぱいです。
【校長室】 2018-09-03 11:38 up!
算数科の授業
4年生が「兆」の位について学習しています。3年生での学習が生かされています。
【4年生】 2018-09-03 11:34 up!
算数科の授業
3年生が「万」の位について学習しています。位をまちがえないようにじっくり考えて、ノートにていねいにまとめています。
【3年生】 2018-09-03 11:32 up!
国語科の授業
2年生が詩の学習をしています。「空に ぐうんと 手を のばせ」体をいっぱいに使って表現しています。
【2年生】 2018-09-03 11:29 up!
さわやか あいさつ運動
9月になりました。今日は「さわやか あいさつ運動」の日です。通学路には、地域の方々がたくさん立ってくださり、児童の安全な登校を見守ってくださっています。早朝より、ありがとうございました。
【PTA・地域との連携】 2018-09-03 11:26 up!
広島市学区対抗バレーボール大会
晴天に恵まれた日曜日に広島市学区対抗バレーボール大会が、城南中学校で開催されました。選手の皆さんは、大健闘されました。和気藹々と楽しくプレーされていました。選手の皆様、準備・応援していただいた皆様、1日ご苦労様でした。
【PTA・地域との連携】 2018-09-03 11:26 up!
『修学旅行』『全国学力・学習状況調査』『隣接校・行政区域内校選択制』説明会
6年生の修学旅行、全国学力・学習状況調査、隣接校・行政区域内校選択制についての説明会を行いました。修学旅行では、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。ご家庭での準備をよろしくお願いいたします。お忙しい中、ご来校いただきまして、ありがとうございました。
【6年生】 2018-08-31 18:11 up!
『野外活動』説明会
5年生の野外活動説明会を行いました。宿泊場所の説明や活動、費用、持ち物などについて説明をしました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。ご家庭での準備をよろしくお願いいたします。
【5年生】 2018-08-31 17:36 up!
英語科の授業 2
今日は、食べ物や花などをお店に買いに行くというゲームを通して、ほしいものの数や値段などをたずねたり答えたりする学習を行いました。客になった子どもたちは、相手の顔を見ながら、品物を指差したり、英語でゆっくりと買いたいものを伝えていました。店員になった子どもたちは、品物の値段が、個数によって変わるため、計算をして英語で伝えます。どの子どもたちも、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。
【6年生】 2018-08-31 17:17 up!
英語科の授業
6年生が英語の学習をしています。ほしい物の数や値段をたずねたり答えたりしています。上手に買い物できるかな。
【6年生】 2018-08-31 11:57 up!
あいさつ運動
早朝より朝のあいさつ運動にご協力いただきましてありがとうございます。まだ暑い日が続いています。体調に気をつけてお過ごしください。
【学校生活の様子】 2018-08-31 09:00 up!
登校の様子
夏休みが明けて、登校班で子どもたちがやってきました。見守りの方や、あいさつ当番のおかあさん方ともしっかりあいさつをしています。暑い中、子どもたちのために見守りやあいさつ当番をつとめてくださり、大変ありがたいです。
【学校生活の様子】 2018-08-31 07:11 up!