最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:365
総数:741039
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

平成30年4月18日(水)聴力検査

聴力検査がありました。

静かに廊下で待つことができています。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月18日(水)授業の様子

今日の授業の一コマです。

少しずつ授業の進め方にも慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月18日(水)脱靴場の様子

今朝の脱靴場の様子です。

上の段に上靴が入っているクラスがほとんどで,思わずカメラを手にしました。

こんなにも多くの生徒が「揃える」ことができています。

生徒たちの力を感じる脱靴場です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月17日(火) 委員会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後に代議員会が開かれました。3学年そろってはじめての代議員会でした。6月に行うキャンペーン活動について積極的に話し合い議論していました。

平成30年4月17日(火) 委員会の様子

放課後に行われた学習委員会の様子です。
自己紹介をして,5月に行われる学習委員会主催のキャンペーンについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月17日(火)全国学力学習状況調査

全国学力学習状況調査がありました。

本校では,基礎基本定着状況調査,全国学力学習状況調査を節目として捉えて,学びを構築しています。

さすが3年生,調査に向かう姿勢は大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月17日(火)吉島学区青少協あいさつ運動

吉島学区青少協の方々があいさつ運動をしてくださいました。

今年度も月1回,生徒たちにあいさつ運動をしてくださることになっています。

爽やかなあいさつから1日が始まります。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月16日(月)道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業では,グループの中で自分の考えをで話したり,グループ内の話から,自分の考えをさらに深めていく。

そのような授業づくりを行っています。

平成30年4月16日(月)「まとめ」の時間

授業の最後は,「本時のまとめ」をします。

今日学習したことを自分のことばでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月16日(月)授業後

画像1 画像1
数学の授業後の様子です。

「ここ教えて!」と友だちに聞いています。

「分からないことがあれば訊いて,訊かれた人はしっかりと教える」

これは吉島中が目指す姿です。

平成30年4月16日(月)ペンマンシップ

アルファベットの練習をしています。

1文字,1文字ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月16日(月)黙想!

画像1 画像1
吉島中学校の授業は,黙想で始まり黙想で終わります。

1年生も「黙想!」と代議員が号令をかけています。

平成30年4月16日(月)快挙!

今日もデリバリー給食の完食ができました。

1年2組です。4日連続です!

史上初の快挙です。
画像1 画像1

平成30年4月16日(月)くすの葉学級の畑の様子

今日の1時間目に,くすの葉学級の生徒はじゃがいもを植えました。
たくさん収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月15日(日)軟式野球選手権大会

今日,本校で軟式野球選手権大会がありました。

軟式野球部の健闘に大きな拍手を贈りたいと思います。

よく頑張りました。次の試合に繋がる試合内容でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月15日(日)吉島学区町民大運動会

第35回吉島学区町民大運動会が吉島小学校で行われました。

吹奏楽部が演奏し,運動会に花を添えてくれました。

吹奏楽部員は,演奏後,競技にも参加。大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年4月13日(金)快挙!

今日もデリバリー給食を完食するするクラスがありました。

1年1組と1年2組が完食しました。

なんと,1年2組は3日連続です。

快挙です。


画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年4月13日(金)部活動見学

現在,部活動見学期間です。

写真は,吹奏楽部の演奏を聴いている1年生です。


画像1 画像1

平成30年4月13日(金)野外活動説明会

授業参観の後,1年生の保護者を対象に,野外活動説明会を行いました。
画像1 画像1

平成30年4月13日(金)もくもく清掃オリエンテーション

もくもく清掃のオリエンテーションを行いました。

掃除のやり方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278