最新更新日:2025/07/16
本日:count up16
昨日:184
総数:531022
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

おうちの人とクッキング 2

画像1画像2
今日の献立は、ひろしまオールスター★担々丼・大根と鶏肉の瀬戸内さっぱり煮・フレーフレー!!サンフレぶどうゼリーでした。

おうちの人とクッキング 1

画像1画像2
今日は、家庭科室を使っての「親子料理教室」がありました。
栄養教諭と給食調理員の先生方が、準備と指導に当たってくださいました。

英語の研修会

画像1
今年度は3・4年生でも、外国語活動の学習が始まります。
今日はどのように英語の授業を進めたら良いかの研修を行いました。
熱の入った研修になっています!

舟入盆踊り祭り

画像1画像2
今日の夕方から、舟入盆踊り祭りが行われます。
昨日に準備をされ、万端のようです。
みなさん、楽しみですね!

食育研修会 6

画像1
完成したメニューです!
先生方の器用さにビックリしました!!

食育研修 5

画像1画像2
今回体験したことを児童にも伝え、「食べること」の大切さを共に共有できたらと思います。

食育研修 4

画像1画像2
毎年のことですが、調理作業を体験することにより、作業の大変さを実感することができました。

食育研修 3

画像1画像2
非常に暑い給食室で、奮闘しました。

食育研修会 2

画像1画像2
今日のメニューは、広島カレーライス・鶏肉のから揚げ・りっちゃんのサラダです。

食育研修会 1

画像1画像2
夏季休業に入った今日は、恒例の「食育研修会」が行われました。
普段は入ることができない給食室にお邪魔して、実際に調理作業を体験させていただきました。

本日のプール開放について

画像1
本日、7月26日(木)のプール開放は、連日の高温と異常に高い水温のため、中止にします。お間違いの無いように、お願いします。

夏休みへ

画像1画像2
夏休みに突入です!
児童はみんな笑顔で下校していきました。
普段できないことにしっかりチャレンジして、充実した夏休みにしてくださいね!

夏休み前の学校朝会

画像1
画像2
 今朝は、夏休み前の学校朝会がありました。連日の猛暑のため、体育館で行う予定を変更し、各教室での放送朝会として行いました。
 まず、はじめに、この度の豪雨災害により亡くなられた方々へのご冥福をお祈りして、全校で黙祷をしました。
 校長先生は、今回のことも含め、当たり前のことを続けていくことの大切さ、普段の生活の中での感謝を忘れずに頑張っていくことを話しました。
 生徒指導の先生からは、「夏休みのくらし」をしっかり読んで、また、「4つの車」には、乗ることのないように、楽しい有意義な夏休みにとの話がありました。
 放送でのお話でしたが、子どもたちは、各教室で姿勢良く最後までしっかりと話を聞くことができました。

ラスト1日

画像1画像2
夏休み前、最後の日です!
今朝も児童は元気に朝遊びをしていました。
いよいよ明日から夏休み!気持ちもウキウキのようです。

夏休みの宿題

画像1画像2
既に夏休みの宿題が掲示されていました!
なかなかどの学年もやりごたえがあるようです。
早く取りかかって、早めに終了できるといいですね!

6年生 英語

画像1画像2
6年生の英語は、お店屋さんになって、物を売ったり買ったりする活動のようです。
お店で、どのように売るか作戦が練られていました。

ラスト2日です!

画像1画像2
いよいよ夏休みまで後二日になりました。
しかし連日の猛暑です・・・
児童も元気ですが、少し・・・
学校では、熱中症指数計を用意して監視を強めています!

生徒指導だより アップしました!

画像1
生徒指導だより「舟入っ子」7月号をアップしました。
20日(金)に児童が持ち帰っています。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

支援物資(雑巾・タオル)

画像1
今朝もたくさんの支援物資(雑巾・タオル)を届けていただきました。
本当にありがとうございます。
今日の午後にお届けする予定です。

サツマイモのお世話

画像1画像2
2年生が夏休み前に、サツマイモのお世話をしていました。
暑い中ですが、愛情をしっかり込めて草抜きなどをしていました。
この夏にグングン育ちそうですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
8/30 全校朝会 3校時授業
8/31 3校時授業
9/3 給食開始 身体測定(1・2年生)
9/4 身体測定(3・4年生)

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255