![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:104 総数:778067 |
4/10日(月)第68回入学式を行いました
4月10日、「未来への第一歩 切り開こう 新しい道」のスローガンの下、「平成30年度広島市立二葉中学校第68回入学式」を挙行いたしました。207名の新入生の入学を、在校生・教職員・保護者・ご来賓の皆様全員で温かく祝福しました。
福馬校長先生からは、「三つのF(Family,Friendly,Future)」や「絆を信じて、ゆっくり、じっく り、くり返し」を二葉中学校のみんなが大切にしている合言葉として紹介され、どんなときでも、仲間、先生、保護者や地域の方々と共に、一緒に乗り越えていけるための互いの絆を深めていくようにと、これから中学校生活を起こる上での大切にしてほしいことを話されました。また、佐々岡PTA会長から中学校生活を過ごす中でたくさんの友達をつくってほしいと、メッセージを送られるとともに、新入生歓迎の言葉を生徒会長の小川君が述べました。小川君は、新入生に対して、二葉中の生徒は三つのFを大切にして、学校生活を送っていることを伝え、「私達と一緒に、二葉中学校さらに盛り上げていきましょう。」と力強く語りかけました。新入生からも「二葉中学校の生徒として、一生懸命がんばります。どうぞ、よろしくお願いします。」と新たな生活への決意を堂々と述べました。 平成30年度 二葉中学校は「自主・自立」をスローガンに、これまで大切にしてきたことを継承し、さらに進化し続けます。二葉中学校を、今後ともご支援いただきますよう、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4/9(月) 就任式、始業式を行いました
新年度がスタートしました。就任式では、新たな先生方をお迎えし、さらにパワーアップした二葉中学校が始まりました。生徒の皆さん!!二葉中学校に新たに赴任された先生としっかりと話をして、良い関係をつくっていくとともに、みんなで二葉中学校を最高の学校にしていきましょう。
始業式では、福馬校長先生から『自主・自立』というスローガンが提示されました。これまで自分たち培ってきたものを基に、「自ら考え、判断し、率先して行動できる力」を付けてほしいという思いが込められています。また、校長先生は、もう一つ大切なことを話されました。それは「生活していく中でうまくいかないこともあり、そんな時は、決して一人で抱え込まず、友達や家族、先生、地域の方に相談し、みんなで頑張りましょう。」という話です。私たちは、生徒の皆さんとともに歩んでいきたいと思っています。一緒に頑張りましょう! 保護者の皆さま、地域や関係者の皆さま、私たち教職員一同は、生徒とともに「誰もが誇れる二葉中学校」を創りあげていきたいと思っております。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 4/2(月)入学受付を行いました
二葉中学校のホームページへようこそ!今後も二葉中学校をよろしくお願いいたします。
本日は、新入生の入学受付を行いました。新入生の皆さんは体育館に集合するところから、とても素早く静かに集合できていました!素晴らしいですね。 次に皆さんと会うのは入学式となります。教職員一同、また、先輩たちは、皆さんのご入学を心からお待ちしております。一緒に二葉中学校をつくり上げていきましょう。 保護者の皆様、本日はご多用の中、二葉中学校にお越し下さりまことにありがとうございました。ご不明な点などございましたら、ご遠慮なく連絡ください。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |