最新更新日:2025/07/16
本日:count up18
昨日:318
総数:740690
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

平成30年5月26日(土)野外活動2日目(お知らせ)

野外活動は予定通り進んでいます。

江田島を14:40に出発します。

広島港に到着後,解散式をします。

15:30に解散予定です。


平成30年5月26日(土) 野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全クラス午後の研修を終えてお昼ごはんを食べました。野外活動もいよいよ終盤です。これから、感謝の気持ちを込めて宿泊棟の清掃です。

平成30年5月26日(土)野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター研修の開始です!

平成30年5月26日(土) 野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
後半は大縄跳びです。せーの!の掛け声に意識を集中させ、頑張っています。

平成30年5月26日(土) 野外活動2日目

体育館でムカデ競争の練習をしています。昨日のカッター研修で培った団結力を生かせるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月26日(土) 野外活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動2日目です。朝のつどいのようすです。司会は、吉島中学校の生徒が務めました。また、代表の言葉も述べました。

平成30年5月25日(金) 野外活動1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後の活動が終わり、今日1日の振り返りをクラスで行いました。班ごとに今日の反省と明日の目標を発表していました。

平成30年5月25日(金) 野外活動1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で学習を交えたオリエンテーションを行いました。皆協力して竹取物語の一部分を覚えました。

平成30年5月25日(金)野外活動

夕べの集いの様子です。

他の学校の生徒ともに行いました。

このあとは,夕食,入浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年5月25日(金)3年生の授業の様子

道徳の授業の様子です。

『何のために勉強をするのか。』ということを考えました。

グループの仲間とともに意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年5月25日(金) 野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
夕べのつどいが行われました。他団体に、吉島中学校の紹介を行いました。また、旗係も吉島中学校の生徒が務めました。

平成30年5月25日(金)野外活動1日目

画像1 画像1
無事帰港しました。

平成30年5月25日(金) 野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター研修を終えました。皆一生懸命カッターを漕ぎました。みんな全力、協力の目標を達成しました!

平成30年5月25日(金)野外活動1日目

いざ出港!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月25日(金) 野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター研修の続きです。

平成30年5月25日(金) 野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター研修が始まりました。みんな真剣にきいています。

平成30年5月25日(金)野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
カッター研修が始まりました。

ビシバシと熱い指導をいただいています!

平成30年5月25日(金)野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
食事が終わると、カッター研修、集団行動に分かれて、開始です。

午後から頑張ります!

平成30年5月25日(金) 野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんを食べました。これで午後からもしっかり動けそうです。

平成30年5月25日(金) 野外活動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式を行いました。生徒代表の挨拶を述べ、青少年交流の家のルールを聞きました。これから昼食をとり午後の活動に入ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278