![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:340 総数:1636872 |
夏の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サーブカット ゲームの中で 夏の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新チーム 基礎ドリル SGE研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 斎藤 美由紀 校長先生を講師に迎え 11回目の構成的グループ・エンカウンターの研修会 小学校より6名の先生が参加されました。 自分の考えや気持ちを言語化する。 見方を変えて味方になるには… より積極的に人とかかわろうとする力をつける。 人とかかわる喜び・楽しさを実感する。 学級生活のすべてを通して対人関係の育成に取り組む。 SGE研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクティビティから シェアリングへ 楽しさはうれしさに変わる。 卓球女子区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安佐南区大会 安佐中学校にて 卓球女子区大会![]() ![]() ![]() ![]() 女子区大会団体優勝! 個人戦も優勝! おめでとう! バドミントン区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は 個人戦を残して引退 よく頑張りました。 バドミントン区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひろって ひろって 打ち込め! バドミントン区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームとして この3年間で つけてきた力を出し切る。 バドミントン区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やった! スマッシュを決める! 卓球 市総体区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球男子の安佐南区大会 暑い中、決勝まで進みました。 卓球 市総体区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決めろ! スマッシュ! 卓球 市総体区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばれ! もう一つ! 卓球 市総体区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決勝戦まで A・Bチームダブルで… 英語研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みっちり 3時間英語漬け! 小学校の先生方の研修が 大塚中学校で行われました。 小学校は2年後に英語が始まります。 とても楽しく学びました。 がんばってます!![]() ![]() 英作文 笑顔で がんばってます! ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレー部がボランティア ありがとう! ありがとう
7月26日(木)
大量の壊れた傘を処理中! 「去年から年2回やってるんですよね!」 「人のために」行動する! ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の部活動
7月26日(木)
バレー女子 レシーブ!「さあこい!」 ![]() ![]() ![]() ![]() どうぞおひとつ
7月26日(木)
大塚農園で採れた野菜を先生たちに! ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |