![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:82 総数:531787 |
1年生 玉入れ![]() ![]() 実際の玉は持ちませんが、入退場、あいさつ、結果発表の練習に励みました。 良くできていましたよ! 5月15日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 広島カレー アスパラガスのソテー 今日は広島県産のグリーンアスパラガスをたっぷり使ったソテーです。大量のアスパラガスをみんなで斜めに切りました。 また,メインのカレーは手作りルウの広島カレーです。じっくりと時間をかけて作ったルウを入れて,しばらく寝かせます。 最後にガラムマサラを入れて仕上げる本格的なカレーです。 1年生からは「辛かった〜」という声も聞こえましたが,本格的な広島カレーの味にもこれから慣れてくれるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 第1回常任委員会だより アップしました中学生 職場体験学習![]() ![]() 2年生 球根![]() ![]() 5年生 家庭科 2![]() ![]() 5年生 家庭科 1![]() ![]() 初めてにしては、なかなか華麗な包丁さばきでした。 1年生 図書室の使い方 2![]() ![]() 教えていただいたことをしっかり守って、上手に図書室で過ごしましょうね。 ボランティアの皆さん、毎年、興味深い説明をありがとうございます。 1年生 図書室の使い方 1![]() ![]() 1年生は夢中になって、聞き入っていました。 PTA常任委員会![]() ![]() 今年1年、児童のためにどうぞよろしくお願いします。 自己紹介も盛り上がり、とっても良い雰囲気の中での会議でした! 学校朝会 2![]() ![]() あまりこの下校方法を使うことはありませんが、「いざ」というときのためにしっかり練習しておきましょうね。 学校朝会 1![]() ![]() 来週に行われる「集団下校」の集合の仕方を練習しました。 非常変災時に下校するためのものです。 学校だより 5月号その2アップしました靴そろえ!![]() 5年生 運動会練習![]() しっかり水分をとって、頑張ってくださいね! 6年生 運動会練習![]() ![]() 安全に留意し、集中して練習に励んでいます。 この調子で、練習を積み重ねてほしいものです。 5月14日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 麻婆豆腐 中華サラダ 今日は子どもたちの大好きな麻婆豆腐です。4時間目になると,給食室から豆板醤,にんにく,しょうがを炒めるいい香りがしてきました。 みんなでたくさんの豆腐を切りました。 給食では毎日,中心温度を測っています。豆腐はきちんと温度が上がっているか測っているところです。 暑くなってきたので,今日のような豆板醤がピリっときたメニューは食が進んだようです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 2![]() ![]() 是非学習したことを自分の家でも実践してほしいと思います。 5年生 家庭科 1![]() ![]() 今日は「ゆで野菜」のようです。既に調理は終わり、試食の段階でした。 ドレッシングをかけて、食べ始めていました。 リレー練習 2![]() ![]() 明日からは、中学年と高学年に分かれての練習となります。当日には、立派なバトンパスが見られることを期待しています。 1年生が応援してくれていたのがとっても励みになったようです! |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |