15:35 一斉下校
7月6日(金)
14:36
安佐南区 伴南・大塚小学校区に
避難勧告が発令されました。
本日 6時間目終了し伝達をし、
15:35に一斉下校となります。
【お知らせ】 2018-07-06 15:02 up!
今日の給食
7月6日(金)
明日は七夕
今日はそうめんが天の川
by 放送部
【活動の様子】 2018-07-06 13:22 up!
雨は降りますが
7月6日(金)
今日も雨
「休みじゃないんですか?」
こんな質問がありますが…
学区を見て回りました。
大丈夫です。
下はせせらぎ公園の水量です。
でも、十分に気をつけて下校してください。
【活動の様子】 2018-07-06 13:05 up!
あいさつ運動
7月6日(金)
今日も雨ですが…
あいさつ運動は元気よく。
教育実習も今日が最終日。
6人全員で
「おはようございます。」
【活動の様子】 2018-07-06 13:02 up!
ふでばこシリーズ
【活動の様子】 2018-07-05 14:57 up!
3年 授業
7月5日(木)
教育実習生の研究授業
社会科
どのように米ソは対立したのか?
【活動の様子】 2018-07-05 14:56 up!
3年 授業
7月5日(木)
よく考えました。
読み取ったことをもとに
しっかり学び合っていました。
【活動の様子】 2018-07-05 14:54 up!
保健室前
7月5日(木)
7月ですから
夏を風鈴でイメージ…。
鳴らしてみよう
風になって
【活動の様子】 2018-07-05 14:52 up!
やってきました。
7月5日(木)
ほうりん幼稚園と保育園の
園児たち25名がやってきました。
校長先生と教頭先生に首飾りをもらいました。
ある先生曰く
「あなたたちも あんなに
かわいかったんじゃろうね!」
【活動の様子】 2018-07-05 14:46 up!
Star Fes.
7月4日(水)
広島市立大学から
留学生が5人
日本の七夕を英語で説明する。
中国の七夕の説明を英語で聴く。
【活動の様子】 2018-07-04 21:39 up!
Star Fes.
7月4日(水)
1年生だって
参加してます。
英語でしゃべっちゃおう!
【活動の様子】 2018-07-04 21:38 up!
Star Fes.
7月4日(水)
中国からの留学生
フランスからの留学生
何とか英語で会話してます。
【活動の様子】 2018-07-04 21:36 up!
研究授業
7月4日(水)
教育実習生の研究授業
数学
(問題)
大塚中のボランティア清掃
先月の参加人数は130人
男子は15%、女子は10%増
先月の参加人数は何人?
みんな解いちゃえ!
【活動の様子】 2018-07-04 21:34 up!
2年 授業
【活動の様子】 2018-07-04 21:31 up!
研究授業
7月4日(水)
教育実習生の研究授業
社会科 中国・四国地方
どんな授業…。
【活動の様子】 2018-07-04 21:29 up!
2年 授業
7月4日(水)
教育実習生の研究授業
社会科
広島市はどんな都市?
【活動の様子】 2018-07-04 21:28 up!
2年 授業
7月4日(水)
広島県知事になって
こんな都市づくりを
実現します。
【活動の様子】 2018-07-04 21:26 up!
色別練習
7月3日(月)
体育祭
プロジェクトメンバーが
ダンスを教えています。
先生みたい!
【活動の様子】 2018-07-04 21:24 up!
色別練習
【活動の様子】 2018-07-04 18:24 up!
本日学校があります!
7月4日(水)
午前9時36分 警報が解除されました。
午前11時40分に登校
学級で出席確認
4時間目(11時50分)から授業を行います。
【お知らせ】 2018-07-04 09:49 up!