![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:365 総数:741059 |
平成30年6月6日(水)学校協力者会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会に先立って,6時間目の授業の様子を見ていただきました。 教室や廊下がきれいに整えられていて良い。そして,落ち着いて授業に取り組んでいる姿が良いと褒めていただきました。 その後の会議では,今年度の学校の取り組みについて説明をしました。 地域の方々に支えていただきながら,取り組んで参ります。 平成30年6月6日(水)今月の生け花![]() ![]() 毎月美しい花を生けていただきありがとうございます。 紫陽花を見ると,いよいよ梅雨の季節だと感じてしまいますね。 ![]() ![]() 平成30年6月5日(火)絆学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日のテストに向けみんながんばっています。提出物を仕上げたり,複数で覚えているか確認し合ったりする姿も見られました。 校長先生も学習会に登場しました。 平成30年6月5日(火)前期中間テスト1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスでも厳粛なムードのなか,3教科のテストが行われました。 時間いっぱいテストに取り組もうという気持ちが見られました。 平成30年5月吉中百景![]() ![]() ぜひご覧下さい。 5月百景1 5月百景2 5月百景3(3年生職場体験特集) 5月百景4(3年生職場体験特集) 5月百景5(3年生職場体験特集) 5月百景6(3年生職場体験特集) 平成30年6月1日(金)小・中連携講演会![]() ![]() ![]() ![]() 小学校の先生と一緒に研修でき,良い学びの場となりました。 写真は挨拶をする中村校長と神尾主任指導主事です。 平成30年6月1日(金)小・中連携公開授業 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学級の授業を公開したので,移動教室やグラウンドでの授業など,しっかり歩いて見ていただきました。 平成30年6月1日(金)小・中連携公開授業 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なつかしい小学校の先生の顔を見て,うれしそうな表情も見られましたが,授業は集中していました。 ペアやグループを使った取り組みを見ていただきました。 平成30年5月31日(木)絆学習会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1つの教室では入りきらないほど希望者が集まりました。 急遽もう1つ教室を明け,2カ所で1年生の絆学習会を行いました。 今日は両方の教室合わせ50人の1年生ががんばりました。 平成30年5月31日(木)絆学習会 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連日がんばっています。 教え合いも活発に行われ,有意義な放課後学習になっていますね。 平成30年5月31日(木)ぼプリ学習(全学年) その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「グループでの学習」に入りました。 上手に教え合いをしているグループがたくさんありました。 平成30年5月31日(木)ぼプリ学習(全学年) その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も集中してがんばっていました。 一番最後の写真はくすの葉学級の学習の様子です。 もくもくと勉強していました。 平成30年5月30日(水)絆学習会(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが3年生という教え合いが見られました。 近くに座っている生徒同士で,「IやYouはhaveに,それ以外のSheとかHeはhasになるんよ。」とわかりやすく教えていましたね。 平成30年5月30日(水)絆学習会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しそうに提出物を仕上げている人もいましたが,着々と課題を進めている姿が見られました。 平成30年5月30日(水)絆学習会(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真を見たらまるで普通の授業のように見えませんか。 教室いっぱい,34人がこつこつとがんばりました。 平成30年5月30日(水)学習意欲アンケートを実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は初めてのアンケートで,ていねいにマークシートを塗りつぶしていました。 アンケート結果は分析して,学校の取組に反映させていく予定です。 平成30年5月29日(火)授業の様子
盛り上がっているなと思わせる声がしたので,教室をのぞいてみました。
英語のカルタをしていました。 ![]() ![]() 平成30年5月29日(火) 野外活動解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年5月29日(火)全校朝会
全校朝会がありました。
生徒会から,6月からの夏服更衣について,中間テストに向けて頑張ろうというの話がありました。 校長先生からは推理クイズを出されました。 聞いただけの情報で勝手に決めつけてしまうのではなく,事実は何か情報を集めて判断していくことの大切さをお話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年5月29日(火)登校の様子![]() ![]() 久しぶりに3学年そろって,1日がスタートしました。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |