![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:97 総数:531742 |
2年生 本の読み聞かせ2![]() ![]() 暑い朝でしたが、読み聞かせのお陰で、元気よく1日をスタートすることができました。 2年生 本の読み聞かせ1![]() ![]() 6年生 水球![]() ![]() ![]() とっても盛り上がったようです! 2年生 町たんけん3![]() しっかりと学習に生かしていきたいと思います。 2年生 町たんけん2![]() ![]() いつも丁寧にお店の様子を教えてくださいます。 児童はいろいろな商品に興味津々で見ていました。 2年生 町たんけん1![]() ![]() 町内の各お店を訪問させていただきました。 3年生 本の読み聞かせ![]() ![]() しっかりと聞くことができていました。 4年生 本の読み聞かせ![]() ![]() 暑い中ではありましたが、熱心に読んでいただきました。 ありがとうございました。 5年生 あいさつ運動![]() ![]() たくさんの児童が参加して、あいさつをしてくれました。 このバトンがどんどん引き継がれていくことを期待しています。 2年生 図画工作2![]() ![]() 中に描かれているものを誇らしげに説明してくれました。 みんな、ありがとう! 2年生 図画工作 1![]() ![]() カッターを使って開いた窓がポイントのようです。 4年生 道徳3![]() ![]() 互いの考えが、話し合うことにより、とても深まった授業でした。 4年生 道徳2![]() ![]() 4年生 道徳 1![]() ![]() 今日は、たくさんの先生方が参観に来られたので、いつも以上に張り切っていました。 7月10日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん さわらの照焼き キャベツのゆかりあえ じゃがいものそぼろ煮 今日は,安芸津のじゃがいもをたっぷりと使ったそぼろ煮です。 じゃがいもを使った料理は子どもたちに人気ですが,いもが煮くずれないように作るのは毎回ドキドキします。 やわらかく,かつ,煮くずれないタイミングで火を止めます。 今日もおいしくできました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科2![]() ![]() 3年生 理科1![]() ![]() どうやら、どれだけ車が走るかを測定しているようでした。 2年生 プール![]() ![]() 絶好のプール日和で、とっても気持ちよさそうでした! 5年生 あいさつ運動![]() ![]() 暑さに負けず、元気の良いあいさつを行ってくれました。 7月9日の給食
☆今日の献立☆
牛乳 ごはん ふりかけ レバーのケチャップソースかけ コーンポテト オニオンスープ 今日はたまねぎをたっぷり使ったオニオンスープです。 50kg以上のたまねぎを使用しました!大きなたまねぎです。 大きな釜がたまねぎでいっぱいになりましたが,じっくりと炒めると水が出てしんなりしてきました。 30分以上じっくり炒めると飴色になり,甘みが出ておいしくなります。 もうちょっとかな?まだ炒めたほうがいいかな?と,暑い中しっかり炒めて作られたオニオンスープはとてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |