最新更新日:2025/08/06
本日:count up38
昨日:157
総数:533279
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

運動会 前日練習4

画像1画像2
応援合戦の練習もしました。

運動会 前日練習3

画像1画像2
1年生も見事な行進です。

運動会 前日練習2

画像1画像2
入場行進もとっても上手になりました。

運動会 前日練習1

画像1画像2
いよいよ明日が運動会です。
最後の全体練習が行われました。

5月31日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 バターパン カレー豆腐 ひじきサラダ

 カレー豆腐は,給食ならではのメニューといった感じですが・・・パン献立に合う豆腐料理を,ということで考えられた料理です。

 カレー味は子どもたちにも人気で,今日はなんとおかずの残りが0でした!!
 
 しっかり栄養を摂って運動会に備えてもらいたいです。
画像1
画像2

運動会 係児童打合会 2

画像1画像2
運動会当日はもちろんですが、準備・片づけに至るまで、とっても頼りにしていますよ。
よろしくお願いしますね!

運動会 係児童打合会 1

画像1画像2
今日の午後は、5・6年生児童による「係児童打合会」でした。
運動会は、5・6年生の係児童が、いろいろな面で運営を手伝ってくれます。

3年生 仕上げ!

画像1画像2
3年生も仕上がったようです!
軽やかなステップで踊っていました。
本番でのさらなるがんばりを期待しています。

4年生 図画工作

画像1画像2
4年生の図画工作です。
どんどんアイデアを付け加えているようです。
何時が完成かな?

6年生 練習

画像1画像2
いよいよラスト2日!
今日の練習がスタートしました。
ファイト!!

4年生 算数

画像1画像2
4年生の算数の学習です。
わり算のやり方をみんなに説明をしていました。
友だちに分かりやすく伝えることは、なかなか難しいですね。

5月30日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 減量ごはん かやくうどん 五目豆

 給食のうどんは,煮干しでだしを取ります。天然のだしはおいしく,塩分も控えることができます。

 700人分のだしを大きな釜でとります。今日もおいしいだしでした。
画像1
画像2

おまけ!

画像1画像2
6年生がグラウンドから体育館に移動するときに,1年生の下校と遭遇しました。
練習の緊張感で堅かった6年生の表情も緩みました!

5年生 表現運動 2

画像1画像2
縄跳びの扱いもかなり上達していて、ビックリしました。
努力は報われています!!

5年生 表現運動 1

画像1画像2
5年生も総仕上げです。
ほぼ完璧!!

6年生 表現運動 5

画像1画像2
ピラミッドです。

6年生 表現運動 4

画像1画像2
ウェーブです!

6年生 表現運動 3

画像1画像2
2人技です。

6年生 表現運動 2

画像1画像2
6年生の練習風景です。
1人〜2人技です。

6年生 表現運動 1

画像1画像2
6年生の練習の様子です。
最後の運動会まで、後もう少しです。
練習風景をたっぷりご紹介します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
7/23 3校時授業日
7/24 3校時授業日
7/25 全校朝会 3校時授業日 教育相談(希望者)
7/26 夏休み開始  プール開放1日目
7/27 親子調理体験 舟入夏祭り 1日目
7/28 舟入夏祭り 2日目

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

PTA常任委員会だより

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255