最新更新日:2025/07/01
本日:count up34
昨日:126
総数:293796
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 野外活動 50

画像1 画像1
 2日目に作ったぶんぶんごま。これを見ると,野外活動のことを思い出すのでしょう。家に帰って,野外活動の話をしてほしいと思います。

5年生 野外活動 49

画像1 画像1
 帰校式です。野外活動を実施するためにかかわってくださった全ての方に感謝の気持ちをもち,明日からの学校生活に生かしていってほしいと思います。

5年生 野外活動 48

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスが到着しました。背負う荷物が重そうです。

5年生 野外活動 47

画像1 画像1
 バスに乗り込みます。いよいよ野外活動センターともお別れです。14時ごろ出発しました。

5年生 野外活動 46

画像1 画像1 画像2 画像2
 退所式の様子です。3日間の活動を振り返るとともに,お世話になった野外活動センターの方に,お礼を述べます。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,大プールで泳いでいます。初めての大プールです。もぐったり,水中じゃんけんをしたりして楽しんでいます。水の中での活動が,気持ちよさそうでした。

3年生 ホウセンカ

画像1 画像1
 3年生の教室前には,ホウセンカが並んでいます。1組の鉢のいくつかには,花が咲き始めました。明日から,夏休みが始まるまでに,家に持って帰り,観察を続ける予定です。

5年生 野外活動 45

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外活動センター内にある植物のプレートを見ながら,見付けた植物や生き物を記録しています。野外活動センターだからこそ見られるものが多くあると思います。たくさん発見してほしいと思います。

5年生 野外活動 44

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日目の午前,当初はオリエンテーリングを予定していましたが,プログラムを変更し,ネイチャーゲームに切り替えました。植物や小動物を見付けるために,散策を開始しました。

5年生 野外活動 43

画像1 画像1 画像2 画像2
 退所の準備をします。まずは,シーツをたたむところからです。入所式で説明があったように,シーツを指定されたようにたたんで返却しないと,センターの方に受け取ってもらえません。
 諦めずに,最後までやりぬいてほしいと思います。

5年生 野外活動 42

画像1 画像1
 3日目の朝食です。今日は,午前中のプログラムを残すのみです。しっかり食べて,活動に備えてほしいと思います。

5年生 野外活動 41

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の集いの様子です。健康観察や先生方からの諸連絡の後,体操をしています。体操をして,体を目覚めさせます。この後,朝食をとり,3日目の活動がスタートします。

5年生 野外活動 40

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外活動の3日目の朝を迎えました。野外活動センターの空は,少し曇り空のようですが,過ごしやすい一日となりそうです。

5年生 野外活動 39

画像1 画像1
 楽しかった第2部も終わりました。第3部が始まります。心を落ち着け,2日間の活動を振り返ります。そして,成果と課題を,残りの5年生の学校生活に生かしていってほしいと思います。

5年生 野外活動 38

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプファイヤーの様子です。各学級のスタンツが披露されました。直前の臨時休校で準備不足かと思われましたが,現地でもスタンツの練習をしていたのでうまくいったようです。

5年生 野外活動 37

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生以外の先生が,応援に駆けつけたようです。一段と,キャンプファイヤーが盛り上がったようです。

5年生 野外活動 36

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプファイヤーです。火の勢いが増すにつれて,子供たちのテンションもあがっていったようです。

5年生 野外活動 35

画像1 画像1
画像2 画像2
 点火しました!
いよいよ第2部の始まりです。ここからは,盛り上がっていくことでしょう。

5年生 野外活動 34

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよキャンプファイヤー 第1部の開始です。厳かな雰囲気の中で,点火のときを待ちます。

5年生 野外活動 33

画像1 画像1
 2日目の夜のプログラムが始まりました。八東Tシャツを着て集合しています。ひぐらしの集いが始まりました。キャンプファイヤーが始まるまで,もう少しのようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261