![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:164 総数:1666023 |
ふでばこシリーズ
ふでばこには顔がある。 3年 授業
教育実習生の研究授業 社会科 どのように米ソは対立したのか? 3年 授業
よく考えました。 読み取ったことをもとに しっかり学び合っていました。 保健室前
7月ですから 夏を風鈴でイメージ…。 鳴らしてみよう 風になって やってきました。
ほうりん幼稚園と保育園の 園児たち25名がやってきました。 校長先生と教頭先生に首飾りをもらいました。 ある先生曰く 「あなたたちも あんなに かわいかったんじゃろうね!」 Star Fes.
広島市立大学から 留学生が5人 日本の七夕を英語で説明する。 中国の七夕の説明を英語で聴く。 Star Fes.
1年生だって 参加してます。 英語でしゃべっちゃおう! Star Fes.
中国からの留学生 フランスからの留学生 何とか英語で会話してます。 研究授業
教育実習生の研究授業 数学 (問題) 大塚中のボランティア清掃 先月の参加人数は130人 男子は15%、女子は10%増 先月の参加人数は何人? みんな解いちゃえ! 2年 授業
数学 連立方程式の応用 研究授業
教育実習生の研究授業 社会科 中国・四国地方 どんな授業…。 2年 授業
教育実習生の研究授業 社会科 広島市はどんな都市? 2年 授業
広島県知事になって こんな都市づくりを 実現します。 色別練習
体育祭 プロジェクトメンバーが ダンスを教えています。 先生みたい! 色別練習
がんばる顔がある!
|
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |