最新更新日:2024/06/24
本日:count up36
昨日:132
総数:477001
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

6年生 今日の練習 1

画像1画像2
6年生の表現運動も多人数技に入ってきました。
ここからは、達成感もより大きなものになります。
練習にも熱が入ってきました。

正門にも!

画像1画像2
運動会をお知らせするポスターが正門にも登場しました!
毎年のことですが、ここでも運動会に向け気持ちを盛り上げる工夫がされています。

応援係 登場 2

画像1画像2
応援係の練習をグラウンドで遊んでいた児童も思わず見入ってしまったようです。
運動会を盛り上げる「応援係!」運動会に向け、校内の気分も盛り上がってきました。

応援係 登場 1

画像1画像2
応援係が今朝からグラウンドへ出ての練習が始まりました。
好天のもと、元気の良い声が響き渡っていました。

運動会 高学年の練習

画像1画像2
今日の高学年の運動会練習の様子です。
暑い中、よく頑張っていました。

なっとう!

画像1画像2
今日の給食には「なっとう」がついていました。
なかなか食べるのに苦戦をしているかと思いきや、
1年生も結構上手に食べていました。
あちこちで「健康にいいんだよ!」ということを教えてくれました。
しっかり食べる姿に感心しました!

1年生 ペタ・ピン・トン・シー

画像1画像2
舟入小学校のスタンダード「ペタ・ピン・トン・シー」が1年1組で、立派にできていました。素晴らしい姿勢で学習をしている姿に感動です!!
これからも「良い姿勢」で頑張ってくださいね。

1年生 国語

画像1画像2
1年生のひらがな学習も順調に進んでいます。
とってもきれいな字が書けていました。
運動会練習真っ盛りですが、学習も順調にできているようです。

3年生 運動会練習

画像1画像2
運動会2週間前となりました。
気持ちの良い天気の中、3年生の表現運動の練習が行われていました。
爽やかな気候のせいか、ステップも軽やかでした!

大久保校長先生 退職を祝う会

画像1画像2
5月19日(土)に前校長の大久保校長先生の「退職を祝う会」が開催されました。会の開催に際しましては、PTAの皆様に大変お世話になりました。
大久保校長先生のご功績をたたえると共に、感謝の気持ちを表す会ができましたことを喜ばしく思っています。ありがとうございました。

5年生 運動会練習 2

画像1画像2
縄跳びも上手になりました。
跳び方だけでなく、縄のほどき方や結び方も上達していました。
来週、ますます磨きをかけてほしいと思います。

5年生 運動会練習 1

画像1画像2
5年生の表現運動も急ピッチで仕上がっています。
素晴らしい、奇抜な踊りができています。
一通り通して、今後は細部の修正にはいるのだと思います。

6年生 運動会練習 2

画像1画像2
多人数で協力して作り上げる段階に入っています。
出来上がったときの達成感には、格別のものがあるようです。
この調子で、来週も頑張りましょう。

6年生 運動会練習 1

画像1画像2
6年生の運動会・表現種目の練習です。
ピーンと張りつめた空気の中、真剣に集中して練習していました。

2年生 生活科 2

画像1画像2
月曜日から忘れずに、水やりをしましょうね。
しっかり育つのを楽しみにしています。

2年生 生活科 1

画像1画像2
2年生が野菜を植えていました。
ナス・ミニトマトなど、自分が選んだ野菜を植えたようです。

6年生 英語

画像1画像2
6年生の英語は。「時刻を尋ねる」学習でした。
リアルな腕時計に、学習活動も大盛り上がりでした。

6年生 算数

画像1画像2
6年生の算数「円の面積」の学習です。
しっかりとグループで話し合い、解決の方法を考えていました。
素晴らしいノートのまとめ方に「ビックリ」です。
思わず、写真に撮らせてもらいました。

1年生 国語

画像1画像2
1年生の国語の授業です。
みんなで音読の仕方を考えていました。
強く読むところ、やさしく読むところ等、いろいろなことを考えながら読んでいました。

リレー練習(高学年)

画像1画像2
5・6年生のリレー練習です。
前回の練習でできなかったことを意識して練習に入りました。
かなり改善されてきて、上手になってきました。
この調子で行けば、とっても良いリレーになりそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/21 防犯ブザー点検
6/22 子ども安全の日 一斉下校 アルミ缶回収
6/27 5年生 野外活動1日目
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255