![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:124 総数:236615 |
読み聞かせ
これまでをふり返ろう
今日の給食 6月6日
揚げだし豆腐 赤だし 牛乳 みそには白みそ・中みそ・赤みそなどの種類があり,作り方によって色や味がちがっています。白みそは大豆をゆでて作りますが,赤みそは大豆を蒸して作ります。また,白みそは熟成する期間が1週間から1か月と短いため,色が白く甘みがありますが,赤みそは熟成期間が3か月から1年と長いため,色が濃く塩辛くて味に深みがあります。今日は赤みそを使ったみそ汁です。 全国歯磨き大会
さつまいもの植え付け
今月の給食 6月4日
さばの梅煮 即席漬 米麺汁 牛乳 米麺は,米を精米したあと,細かい粉にし,水を加えてこね,蒸して細く切って作ります。今日は広島県でとれた米から作られた米麺を使っています。つるつるした口あたりや,もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので,和風,洋風,中華どの味にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとった,和風の汁物にしました。 町たんけんにむけて
|
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |