最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:132
総数:476966
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

学校朝会 1

画像1画像2
今朝は学校朝会がありました。
来週に行われる「集団下校」の集合の仕方を練習しました。
非常変災時に下校するためのものです。

学校だより 5月号その2アップしました

画像1
学校だより「たんぽぽ」5月号その2をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

靴そろえ!

画像1
見事な6年生の靴そろえです!!

5年生 運動会練習

画像1
かなり暑くなった午後、グラウンドでは5年生が練習をしていました。
しっかり水分をとって、頑張ってくださいね!

6年生 運動会練習

画像1画像2
6年生の表現運動の練習風景です。
安全に留意し、集中して練習に励んでいます。
この調子で、練習を積み重ねてほしいものです。

5月14日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん 麻婆豆腐 中華サラダ

 今日は子どもたちの大好きな麻婆豆腐です。4時間目になると,給食室から豆板醤,にんにく,しょうがを炒めるいい香りがしてきました。

 みんなでたくさんの豆腐を切りました。

 給食では毎日,中心温度を測っています。豆腐はきちんと温度が上がっているか測っているところです。
 暑くなってきたので,今日のような豆板醤がピリっときたメニューは食が進んだようです。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 2

画像1画像2
野菜が苦手な児童も自分で作ったものなので、しっかりと食べていました。
是非学習したことを自分の家でも実践してほしいと思います。

5年生 家庭科 1

画像1画像2
5年生の家庭科は調理実習でした。
今日は「ゆで野菜」のようです。既に調理は終わり、試食の段階でした。
ドレッシングをかけて、食べ始めていました。

リレー練習 2

画像1画像2
実際に走ってみると、最初なのでバトンパスなど、たくさんの課題が見つかりました。
明日からは、中学年と高学年に分かれての練習となります。当日には、立派なバトンパスが見られることを期待しています。
1年生が応援してくれていたのがとっても励みになったようです!

リレー練習 1

画像1画像2
大休憩の時間を使って、初めてのリレー練習が行われました。
まずは先生の注意事項を聞いて、実際に走ってみました。

1年生 運動会練習

画像1画像2
1年生も好天のもと、気持ちよさそうに練習に励んでいました。
まだまだ、何をしたらよいかは分かりませんが、頑張っていました。
少しずつ、マスターしていきましょうね!

2年生 運動会練習

画像1画像2
2年生の運動会練習も2週目に入りました。
いよいよ本格的に演技の振り付けを覚えていきます。
今週がかなり重要な週になります。しっかり、覚えましょうね。

舟入学区町民体育祭 延期です

画像1
本日13日(日)に予定されていた第53回舟入学区町民体育祭は雨のため、延期になりました。
5月27日(日)に行われる予定です。
6月2日(土)には、小学校の運動会も予定されています。
連続になり、地域・保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

5月11日の給食

☆今日の献立☆
牛乳 麦ごはん さわらの照焼き 切干し大根の炒め煮 かきたま汁 冷凍みかん

 今日は700人分のかきたま汁を作るために,300個以上の卵をひたすら割りました。

 卵を入れる前に水で溶いたでんぷんを入れるのが,きれいなかきたま汁を作るコツです。
 
 かきたま汁のおかげで彩りもよく,さわらの照焼きも,甘辛く煮た切干し大根の炒め煮もごはんによく合いました。
画像1
画像2
画像3

運動会!

画像1
たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の掲示板も運動会バージョンになってきました。
運動会を盛り上げるために頑張ってくれています!
さあ、来週もしっかり練習しましょうね!

1年生 授業 2

画像1画像2
土日とゆっくり休んで、また元気な姿を月曜日に見せてくださいね!
「がっこうたんけん」の楽しかったことが、よく伝わりますよ!!

1年生 授業 1

画像1画像2
連休明けの今週は、児童にとって結構きつい週だったと思いますが、1年生は今週最後の授業でも元気です。先日の「がっこうたんけん」のまとめをしていました。

1年生 運動会練習

画像1画像2
1年生も運動会の練習を始めていました。
1年生にとっては初めての運動会です。
好天のもと、自分の場所を確認していました。
覚えられるかな?

リレー選手 打合会(高学年) 2

画像1画像2
4つにチームが分かれていますが、ここからは自分たちで走る順番や作戦を考えていきます。互いに励まし合いながら練習を積み重ね、立派なバトンパスを披露してくれること期待しています。

リレー選手 打合会(高学年) 1

画像1画像2
運動会のもう一つの見せ場である「リレー」の打ち合わせがありました。
やる気満々の5〜6年生が集まってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/3 運動会予備日
6/4 代休日
6/5 新体力テスト(〜15日)
6/6 SC来校 
6/7 避難訓練 代表委員会  委員会活動
6/8 プール清掃 避難訓練(予備日)
6/9 ふれあい大集会(江波中)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255