最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:177
総数:475965
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

2年生 生活科 1

画像1画像2
2年生が野菜を植えていました。
ナス・ミニトマトなど、自分が選んだ野菜を植えたようです。

6年生 英語

画像1画像2
6年生の英語は。「時刻を尋ねる」学習でした。
リアルな腕時計に、学習活動も大盛り上がりでした。

6年生 算数

画像1画像2
6年生の算数「円の面積」の学習です。
しっかりとグループで話し合い、解決の方法を考えていました。
素晴らしいノートのまとめ方に「ビックリ」です。
思わず、写真に撮らせてもらいました。

1年生 国語

画像1画像2
1年生の国語の授業です。
みんなで音読の仕方を考えていました。
強く読むところ、やさしく読むところ等、いろいろなことを考えながら読んでいました。

リレー練習(高学年)

画像1画像2
5・6年生のリレー練習です。
前回の練習でできなかったことを意識して練習に入りました。
かなり改善されてきて、上手になってきました。
この調子で行けば、とっても良いリレーになりそうです。

運動会 ポスター

画像1画像2
児童が作製した運動会のポスターを町内の掲示板に貼っていただいています。
後、2週間です。是非ともご来校いただき、児童の頑張る姿をご覧ください。

5年生 靴揃え

画像1画像2
5年4組の「靴揃え」点検の様子です。
毎朝、靴がちゃんと揃っているか確かめてくれています。
お陰で、今朝もバッチリ揃っていました。

アルミ缶回収

画像1
舟入小学校の児童会・企画運営委員会では、今年もアルミ缶の回収を行っています。
集めたアルミ缶は、今年も「もみじ作業所」へ贈らせていただいています。
今朝は今年度第1回目の回収日でした。
たくさんのご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

6年生 運動会練習

画像1
6年生の表現運動の様子です。
暑さに負けず、集中力がより一層高まっています。
仲間との協力・思いやりを学ぶ良い場になっています。


耳鼻科検診

画像1画像2
今日は、午後から全学年、耳鼻科検診がありました。保健室、第2理科室、体育館と3検診会場に分かれての検診でした。体育館では、3人の耳鼻科の先生に入っていただきました。体育館への行き帰り、待ち方、どのクラスもとても静かでした。職場体験の中学生も補助に入ってくれました。これで、だいたい、年度始めの定期検診が終了です。検診結果がご家庭に届きましたら、ご覧になってください。

図書室前掲示

画像1
6月2日の運動会に向けて、図書ボランティアの方々が、図書室前の掲示を運動会バージョンにしてくださいました。細かい部分まで丁寧に色紙ではってあり、とても素敵な作品です。この絵のように、「赤組も白組も、みんなで力を合わせてがんばろう!!」

応援係!

画像1画像2
応援係の練習が続いています。
かなり形になっており、もうすぐしたらグラウンドに出てくるのではと楽しみにしています。

今日もファイト!

画像1
蒸し暑い日々が続いています。
少し体調を崩す児童も増えていますが、しっかり水分をとって
今日も1日頑張りましょうね。

PTA総会議事録

画像1
PTA総会の議事録をアップしました。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

中学生職場体験 2

画像1画像2
今日は、午後から内科検診の補助もしてもらいます。
しっかりと小学校という職場のたいけんをしてください。

中学生職場体験 1

画像1画像2
今日の中学生の職場体験は、4年生です。
なかなか遠慮がちですが、だんだんとほぐれてきて、児童の補助に当たってくれていました。

4年生 図画工作

画像1画像2
4年生の図画工作は「コロコロガーレ」です。
なかなかイメージが湧かないらしく、苦戦をしていました。
どのようなものにするか、しっかりと考えるのも学習です。
頑張りましょう!

6年生 調理実習 4

画像1画像2
切り終わったら、いよいよ炒めます。
フライパンに油を入れて、炒めていました。
きっと、おいしい三色野菜いためができたと思います。

6年生 調理実習 3

画像1画像2
先生の指示を守って、安全に留意して調理している姿に頼もしさを感じました。

6年生 調理実習 2

画像1画像2
調理実習の野菜を切る様子です。
調味料も自分たちで、量りとっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
6/2 運動会
6/3 運動会予備日
6/4 代休日
6/5 新体力テスト(〜15日)
6/6 SC来校 
6/7 避難訓練 代表委員会  委員会活動
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255