最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:132
総数:476975
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

遠足 江波山 4

画像1画像2画像3
6年生さん、お疲れ様でした!

遠足 江波山 3

画像1画像2
さらに1年生と6年生の様子です。

遠足 江波山 2

画像1画像2画像3
6年生が1年生のお世話をしっかりとしてくれました。

遠足 江波山 1

画像1画像2画像3
1年生と6年生の遠足の様子です。

遠足、千田公園8

画像1
美味しくいただいています。

遠足、千田公園7

画像1
いただきます。

遠足、千田公園6

画像1
間もなくお弁当です。

遠足、千田公園5

画像1
いろいろな植物にも関心が持てているようです。

遠足、千田公園4

画像1
先生も元気良く、遊んでくれています。

遠足、千田公園3

画像1
滑り台も上手に使っています。

遠足、千田公園2

画像1
天気もよくなり、児童は元気に遊び始めました。

遠足、千田公園1

画像1
2、3年生が千田公園に着きました。いろいろな学校が集い、大変なことになっています。

1年生をむかえる会 4

画像1画像2
児童会の企画運営委員さんによる○×クイズも行われました。
各学年が自分たちの役割をしっかり果たして、1年生を歓迎しました。
学校がとっても温かい雰囲気に包まれた気がします。
この後は、遠足です。しっかり楽しみましょうね!

1年生をむかえる会 3

画像1画像2
2年生からは、1年生に「アサガオの種」がプレゼントされました。
1年生はお返しに、歌を披露しました。

1年生をむかえる会 2

画像1画像2
入場の時には、5年生がリコーダの演奏で迎えてくれました。

1年生をむかえる会 1

画像1画像2
今日は1年生をむかえる会がありました。
1年生は6年生に手をつないでもらい、4年生が作った花のアーチをくぐって、入場しました。

健康診断

画像1画像2
毎年、4月〜5月にかけて健康診断が行われます。
今日はトップを切って、眼科検診が行われました。
眼科なんですが、診てもらうときに口を開けてしまう児童がいて、
思わず笑ってしまいました。
これから歯科・内科・耳鼻科と続いていきます。しっかり診てもらいましょうね。

1年生歩行教室

画像1
画像2
 3校時に体育館で1年生の歩行教室が行われました。5名の広島市道路管理課の方に、道路での歩き方、横断歩道や踏切での渡り方などを丁寧に教えていただきました。小学校への登下校や公園に行くなど、子どもたちだけで出かけることも増えてきます。今日学んだことをしっかり身につけ、交通安全に気をつけて生活してほしいと思います。

学校だより「たんぽぽ」アップしました!

画像1画像2
学校だより「たんぽぽ」5月号その1をアップしました。
本日、児童が持ち帰る予定です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

大休憩!

画像1画像2
大休憩、中庭では6年生と1年生が一緒に遊んでいました。
6年生がしっかりと1年生を見守っている姿がとても印象的でした!
明後日はいよいよ遠足です。6年生さん、1年生を頼みましたよ!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
5/7 運動会練習開始
5/8 授業参観(5校時) PTA総会 野外活動説明会
5/9 歯科検診 SC来校
5/10 研究会のため13:30下校
5/11 内科検診(2・4・6年・特支)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255