![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:328 総数:1666631 |
授業参観
個の学び 仲間との学び また、個へ学びは返る。 それが、力となる。 授業参観
グループで考える。 自分の考えを伝える。 仲間の考えに学ぶ。 授業参観
学びは みんなにある。 多様な学びがある。 授業参観
学びの顔がある。 放課後
こんな姿が… いつでも英語で 英語で笑顔になる。 健康診断中
保健室前の掲示板 検診は「何のために」 歯科検診
体育館で841名が 歯科検診 整然と…1時間。 虫歯なし! 生徒朝会
黙って集まる。 「黙動」という。 ありがとう 執行部の皆さん。 生徒朝会
3年生の学年通信 こんな人になりたい 「周りの人のことを思って行動できる人」 「学級のために貢献できる人」 大塚の宝はあなたたち生徒です。 何を大事にしているのか 何のために大事にしているのか。 それがいえる人は軸を持っている人。 その軸をつくるために 日常の小さな当たり前を 積み重ねること。 繰り返しではなく、 今できるを積み重ねること 今できる事を行動に移すことで あなたの軸をつくります。 今できる事をやる。 サッカー区大会
全国につながる 選手権大会が始まる。 沼田運動広場にて KICK OFF サッカー区大会
対祇園中 2−0 緒戦勝利! おめでとう! デリバリー給食
春の献立 菜の花のおひたし 桜餅 ふたをとると 桜のいいにおいが…。 いただきます。 学活
学級目標づくり たくさんの いい顔があります。 学活
大塚中の学級目標は みんなで話をしながら作ります。 一人一人が役割を持って作ります。 学活
学級目標 S・Z・E 真剣に 絆 いい笑顔 です。 学活
「合う? 合う? 合う?」 「いぇーっ!」 パズルが合うと歓声が! 学活
2年生は 修学旅行のコース決め 「嵐山ってこの本に載ってたぁ?」 学活
みんなの手で こんな学級目標ができる。 複雑だけど みんなの力を合わせれば… 学活
3年生 結構慣れた手つきで 学級目標をあわせています。 これから 一人一人の手で作られていきます。 眼科検診
眼科検診中 整然と検診を受けます。 後日、検診結果をお知らせします。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |