最新更新日:2024/06/21
本日:count up93
昨日:406
総数:704610
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体の調和する主体性のある明るく、たくましい生徒の育成

今日の給食!

画像1 画像1
5月31日(水)
今日の給食は姉妹都市献立でした。
姉妹都市は、大韓民国の大邱広域市です。
牛肉とゼンマイ、もやし、ほうれん草などの細切りの具材とコチュジャンとごまの風味がきいたたれを、卵がマイルドにまとめ、ご飯の上にかかります。最高のビビンバです。そこに、たっぷりとわかめの入ったスープがおなかにやさしいのです。韓国料理も本当に美味しいですね。今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
5月30日(火)
今日の給食も、メニュー豊富な様々なおいしさに包まれました。
まずは、春のおさかな、鰆の西京焼きです。お味噌の風味がやわらかい白身と相まって美味です。そして、ほうれん草を主体とした薄味のおひたしがさっぱりといただけます。かきたま汁は、カツオと昆布のきいたお出汁に、豆腐やお野菜がたっぷり入り、とろっとろの卵が何とも言えない食感を醸し出しています。今日もごちそうさまでした。

野外活動 解団式

5月29日(月)に1年生の野外活動、解団式が行われました。
様々な思い出と成果を持ち帰ってくれました。
素晴らしい姿勢で話を聞いています。これも、成長ですね。
画像1 画像1

三日目の朝

5月26日(金)
最終日の朝を迎えました。
しっかりがんばろう!

画像1 画像1

ファイヤー!

5月25日(木)の夜、キャンプファイヤーが行われました。
写真は、上からスタッフによりリハーサル、ファイヤー真っ只中、エンディングの火文字です。とても、盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動〜登山

5月25日(木)
晴れ間も見えます。
山頂で食べるおにぎりは最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

画像1 画像1
5月25日(木)
今日はパンの日ですが、さらにパンにベストマッチの日でした。
まずは、鮭をハーブの香りをまぶしてカラッと揚げたハーブ揚げ。パンに合います。そして、じゃがいも料理の王道、こふきいも、これがまたパンに合います。ホクホクです。そして、とってもクリーミーなコーンたっぷりのスープ。本当に美味しかったです。今日もごちそうさまでした。

野外活動

5月25日(木)
三瓶から写真が届きました。
昨日は雨模様だったようです。
上の写真は、天体のお話しを聞いてます。
下の写真は、今日の朝の集合です。雨も上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発しました!

5月24日(水)
1年生が三瓶への野外活動に出発しました。
上の写真は、きちんとした朝の集合です。いいスタートが切れました。
真ん中の写真は、その時の体育館の外です。脱いだ靴がきちんと揃えられていました。素晴らしい!
下の写真は、見送りです。先生方や部活動の朝練習をしていた人も含め、たくさんの生徒で見送ります。城南中らしい温かい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

画像1 画像1
5月24日(水)
今日の給食は中華でした。
コクのある豆板醤のきいた麻婆豆腐がご飯に合います。麻婆丼にしても美味しくいただけます。そして、ひじきをハムと春雨を加え、ゴマ油の風味がきいたドレッシングでいただく中華サラダも絶品です。今日もごちそうさまでした。

野外活動に行ってきます!

5月23日(火)
本日の全校朝会で、1年生が野外活動に向けての決意を発表しました。
スローガンを横断幕にさわやかにしたため、いよいよ明日から行ってきます!
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
5月23日(火)
今日の給食は、麺類の日です。
今日のうどんは、牛肉、かまぼこ、たまご、油揚げ、たまねぎ、にんじんなど具だくさんのかやくうどんです。たくさんの旨味が合わさって、とても美味しいうどんです。そして、鶏肉やさつまあげ、大豆を煮込んだ五目豆です。昆布の風味がきいていて美味しいです。今日もごちそうさまでした。

頑張ってます。

5月19日(金)
本当に暑くなってきました。
写真は1年生女子の体育です。
準備運動をしています。これからハンドボール投げをします。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
5月19日(金)
今週最後の給食は和食の日です。
ホキを黒ごまたっぷりの衣で揚げた南部揚げは魚の旨味と香ばしさでとても美味しいです。定番のいりこたっぷりのひろしまっこ汁をいただきます。今週もごちそうさまでした。

城南読書の日

今年度も毎月第3木曜日を城南読書の日とし、図書ボランティアさんに来ていただいております。今日からのスタートでしたが、たくさんの方に来ていただき、本の整理などしていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食!

画像1 画像1
5月18日(木)
今日の給食はパンの日です。
今日のレバーはカレー風味でした。本当に給食のレバーは美味しいです。
そして、切干大根の入った食物繊維いっぱいのせんちゃん焼きそば。
ぺろっと食べちゃいました。今日もごちそうさまでした。

パートリーダー会!

5月16日(火)の放課後、歌唱集会に向けて、第一回パートリーダー会がありました。
城南中の伝統である歌唱を受け継ぎ、発展させるべく立候補してくれたパートリーダーが集まり、これからの取り組みの確認をしました。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
5月17日(水)
今日の給食のメインはえびと豆腐のチリソース煮です。
その名の通り、たっぷりのプリプリなえびと木綿豆腐がお野菜と一緒にチリソースで煮込んであります。中華の美味しいとこ取りの贅沢なメニューです。そして、味も色もバランスのいい三食ソテーです。今日もごちそうさまでした。

生徒総会

5月12日(金)
本日、生徒総会が行われました。
てきぱきとスムーズな素晴らしい議事進行でした。
しっかりと準備して臨んだことがうかがえました。
会場には、生徒会のスローガン、学級目標の横断幕、学級旗が掲示され、素晴らしい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食!

画像1 画像1
5月12日(金)
今週最後の給食は、バランスもよく、いつものように大満足でした。
赤魚の竜田揚げはしょうががほのかにきいた香ばしい美味しさです。そして、ひじきの炒め煮は芽ひじきをだしで炊いてさっと炒めてあります。そして、豚肉はもちろん、お豆腐、じゃがいも、にんじん、だいこん、ごぼう、ねぎなど本当に具だくさんの美味しい豚汁が最高です。今週もごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209