最新更新日:2024/06/21
本日:count up85
昨日:406
総数:704602
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体の調和する主体性のある明るく、たくましい生徒の育成

今日の給食!

画像1 画像1
2月13日(火)
今日の給食は親子丼です。
鶏肉と卵を美味しい出汁が包み込んでいます。
ちりめんいりこの入ったごま酢あえもあっさりしていてとても美味しいです。
今日もごちそうさまでした。

自信をもって

2月10日(土)
本日は新入生を対象とした入学説明会を行いました。雨の中ご来校いただきましてありがとうございました。
来週火曜日から3年生は私学入試が始まります。
給食のほうから、金曜日、ご飯の食感の蓋を取ると、温かい励ましのメッセージが現れました。自信をもって頑張ってきてください。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
2月8日(木)
今日はパンの日です。本日のパンは、コッペパンを揚げパンにして、グラニュー糖とココアをふんだんにまぶしたココアパンです。そして、豚肉と大豆、ホクホクのじゃがいもをトマトソースで煮込んだポークビーンズです。本当に美味しいです。コーンとベーコンキャベツや小松菜を炒めた野菜ソテーも最高です。今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
2月7日(水)
今日の給食は中華です。
まずは豆腐をメインに、豚肉、いか、チンゲン菜などの野菜を中華スープでまとめた料理です。そして、わけぎの甘みたっぷりの炒め物は、牛肉とはるさめをオイスターソースで炒めた美味しい料理です。中華を堪能しました。ごちそうさまでした。

牛乳のお話

2月6日(火)
2年生対象に牛乳ができるまでのお話や、健康に良いところを教えていただきました。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
2月6日(火)
今日はカレーライスの日です。
今日のカレーはかぶやカリフラワーなどの冬野菜いっぱいのカレーです。
いつものように、ワインの隠し味がきいています。
みかん、パイン、もも、バナナを生クリームであえたデザートも絶品です。
今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
2月5日(月)
今日の給食は高知県の郷土食がテーマです。
高知といえばかつお。しょうが、醤油、お酒で漬け込んで竜田揚げにします。キャベツやキュウリ、にんじんなどのお野菜をちりめん、ごまと柚子の果汁であえます。柚子も高知の名産です。お味噌汁にも、高知名産のにらがたくさん入っています。
高知県に行きたくなりました。今日もごちそうさまでした。

お知らせ

2月2日(金)
風邪やインフルエンザ等で体調を崩す生徒が増えております。
土・日曜日はできるだけ外出を控えるようお願いいたします。
部活動につきましては、体調によりご判断ください。
                   学校長

ガンバレ

明日はいよいよ選抜1、私学推薦入試です。
給食室から、最高のエールをいただきました。
ガンバレ3年生。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
2月1日(木)
2月になりました。
今日はパンの日です。
チーズのこくとワインの風味が最高のクリームシチューです。
まぐろやちりめんなどカルシウム一杯のカルちゃんフレンチサラダも体に良くてしかもおいしい最強サラダです。
今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
1月31日(水)
1月最後の給食は、うずら卵がうれしい高野豆腐の五目煮と大根の食感がうれしいはりはり漬、ご飯のお伴に納豆までついています。今日もごちそうさまでした。

防犯教室

1月30日(火)
1年生は、今日の1時間目に、安佐南警察署から育成官の方に来ていただき、
いじめについてお話をしていただきました。そのあと教室に戻って、しっかりと考えを深めていきました。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
1月30日(火)
今日はうどんとすきやきの夢のコラボ、すきやきうどんです。
牛肉や焼き豆腐、糸こんにゃく等のすきやきの具にうどんがたっぷりと絡まっています。
黒豆のはじき揚げも香ばしくて甘くて美味しいです。
今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
1月29日(月)
今週も給食が始まりました。
今日はおにぎり定食です。さけの塩焼きはホクホクの厚みのある美味しいさけでした。ひじきの佃煮を加えてパリパリの海苔でおにぎりにします。そして、お味噌の風味がうれしいすいとんで心まであったまります。今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
1月26日(金)
今日の給食は広島県の郷土食がテーマです。
瀬戸内の名産こいわしはから揚げでいただきます。キャベツはこれも広島発祥のゆかりであえます。そして小豆の入った野菜の煮物、煮ごめをいただきます。今日もごちそうさまでした。

最後のテスト

1月17日(水)
3年生は、義務教育最後の定期テストが始まりました。
これも一つの節目です。ベストを尽くしましょう。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
1月17日(水)
今日は、広島カレー ビーフバージョンです。牛肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもが細かく刻まれ、ルーにとけこんでいます。赤ワインとお好みソースの隠し味もばっちりです。今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
1月15日(月)
今日の給食は、お正月です。
まずは、お餅と金時にんじんが紅白でおめでたいお雑煮です。かつおと昆布の黄金の出汁が旨味をさらに引き立てています。そして、剣えびから揚げが香ばしく、なんと、たっぷりの栗が入った甘みを抑えた栗きんとんが最高です。ごはんも、昆布をちりばめた松葉ごはんです。今日もごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
1月10日(水)
今日の給食は中華です。
豆板醤とにらの風味がきいた麻婆豆腐はご飯に合います。
はるさめとひじきの中華サラダは、食感も味も最高です。
今日もごちそうさまでした。

スタートです。

1月9日(火)
平成30年は全校朝会から始まりました。
さあ、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209