最新更新日:2024/06/16
本日:count up2
昨日:79
総数:201171

授業風景(1年女子体育)

 5月31日(水)、1年女子体育「マット運動」の授業。
 開脚前転の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年男子体育)

 5月30日(火)、3年男子体育「ハードル」の授業。
 友達に、踏み切った地点と着地した地点をチェックしてもらいながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年女子体育)

 5月30日(火)、3年女子体育「バレーボール」の授業。
 グループでパスの練習、サーブ練習、最後は試合形式での練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 進路ガイダンス

 5月26日(金)、2学年は総合的な学習の時間に「進路ガイダンス」を行いました。
 学年主任が、1年のキャリア学習の復習と、2年での「上級学校調べ」の説明等をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会 がんばりました

 5月27日(土)、広島市中学校選手権大会に、野球部とサッカー部が出場しました。
 野球部は、1回戦で亀山中学校と対戦し、2対1で勝ちました。2回戦では東原中学校と対戦します。
 サッカー部は、1回戦で亀崎中学校と対戦しました。残念ながら1対3で負けてしまいましたが、最後まであきらめずにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会市大会がんばります!

画像1 画像1
画像2 画像2
 野球部、サッカー部が広島市中学校選手権大会市大会に出場します。
 
 野球部
  1回戦 5月27日(土)
       11:00〜 対 亀山中
       (会場 早稲田中)

 サッカー部 
  1回戦 5月27日(土)
       14:30〜 対 亀崎中
       (会場 船越中) 
  2回戦 5月28日(日)
       14:30〜 対 安佐中
       (会場 広大附)
 

授業風景(2年音楽)

 5月26日(金)、2年生音楽の授業。
 「夏の思い出」を歌いました。1回目だったので先生一人の声より出ていませんでしたが、これから練習してどんどん大きな声になっていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年美術)

 5月25日(木)3年生の美術の授業。
 各自が「夢のある部屋」をイメージし、それを透視図法を使って表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年男子体育)

 5月25日(木)、2年男子体育「走り高跳び」の授業。
 90、100、130センチのバーの高さをはさみ跳びで跳ぶ練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年女子体育)

 5月25日(木)、2年女子体育「跳び箱」の授業。
 ロイター板での踏み切りの練習、台の上で腕をつく練習をした後、3〜5段の跳び箱で開脚跳びをしてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝会がありました

 5月23日(火)は学年朝会でした。3年生は多目的室、2年生は武道場、1年生は体育館で行いました。
 どの学年も、体育祭実行委員や先生から、体育祭の振り返りやこれからの生活についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 みんなで後かたづけ

 体育祭終了後、看板、テント等のかたづけをみんなで行いました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 閉会式

 閉会式です。
 昨年度に引き続き、優勝は青ブロックでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 ブロック対抗リレー

 全学年選抜生徒による「ブロック対抗リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 棒上旗奪い

 3年男子による「棒上旗奪い」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 1年全員リレー

 1年生による「1年全員リレー」です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 We can jump!!!!

 2年全員による「We can jump!!!!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 ブラックダイアモンドバーゲンセール

 3年女子による「ブラックダイアモンドバーゲンセール」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 騎馬戦

 男子全員による「騎馬戦」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 綱引き!ひっぱれ〜♪ヒッパレ〜!

 PTAによる「綱引き!ひっぱれ〜♪ヒッパレ〜!」です。
 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。そして、長時間の試合、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933