最新更新日:2024/06/16
本日:count up2
昨日:79
総数:201171

1年 職業調べ

 1月22日(月)1年 総合的な学習
  グループに分かれ、介護福祉士や
  スポーツトレーナー等の仕事について
  ビデオで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年 音楽)

 1月22日(月)3年 音楽の授業
  卒業式で歌う合唱曲の練習です。
  パート練習から全体練習
  卒業まであと50日
  そのうち授業日は36日となりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

降り積もる雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(月)
  9時すぎ、雨から雪に
  明日まで残らないとよいのですが…  

友楽タイムマラソン大会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  走った後は、あったかい豚汁と
  アルファ化米をいただきました。
  保護者の皆さんありがとうございました。

友楽タイムマラソン大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Bコース(3キロ)ゴール!
  疲れました

友楽タイムマラソン大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早稲田の町を元気いっぱい走ります
  でも、坂はきつい!

友楽タイムマラソン大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Bコース(3キロ)スタートです

友楽タイムマラソン大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理室では、朝早くから、
  早稲田中保護者約30名の皆さんが
  豚汁の準備をしてくださいました。

友楽タイムマラソン大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  Aコース 1.5キロ
   早稲田の町を全力でかけぬけ、
    早い生徒は、約5分でゴール!

友楽タイムマラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、Aコース(1.5キロ)のスタートです。

友楽タイムマラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(土)、晴天の中「友楽タイムマラソン大会」が盛大に行われました。

友楽タイムマラソン大会に向けて

 明日1月20日(土)、「第13回 友楽タイムマラソン大会」が行われます。参加者は早稲中学校に集合(受付9:30〜)、10:00開会式の後、中学校を出発点として、Aコース(1.5キロ)、Bコース(3キロ)、早稲田の町を走ります。
 走った後は、早稲田中PTAの皆さんが、あったかい豚汁とアルファ化米を用意してくださいます。本日19日、執行部がその準備をされました。
 小学生・中学生・地域の皆さん、
 明日は、はしとおわんを持って早稲田中学校に集合!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 修学旅行の思い出

 1月19日(金)、2年生は修学旅行写真購入のため、お気に入りの写真を選びました。
 楽しかった思い出がよみがってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年 英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(金)1年 英語の授業
  ファーストフード店での対話をつくろう
  「いらっしゃいませ」
  「○○をください」
   …
  「こちらでお召し上がりですか
   それともお持ち帰りですか?」
   …
  「はい、どうぞ」

授業風景(1年 数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(木)1年 数学の授業
 「正多面体をつくろう」
  正四面体、正六面体(立方体)、正八面体
  正十二面体、正二十面体の5種類
  みんなで組み立てます

授業改善に向けて

 1月17日(水)学年別で授業研究を行いました。
  1年 1年2組 英語科  
  2年 2年1組 言語・数理運用科
  3年 青空学級 国語科

  生徒全員の学びを保障する授業をめざして、
  これからも授業改善に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年 体育)

 1月16日(火)3年 体育
  学級毎に男女共修での授業です・
  今日から、1組 卓球 2組 バドミントン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日(火)生徒朝会
 執行部から、いじめ防止に向けての取り組みやデリバリー給食の残食を減らすための取り組み等の報告がありました。
 また、先日女子バレーボール部が表彰された「広島グッドチャレンジ賞」が披露されました。

授業風景(1年 数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(月)1年 数学の授業
  「おうぎ形」
  おうぎ形は円の一部
  中心角と面積、弧の長さの関係は?
  円を折って考えます

授業風景(3年 音楽)

 1月15日(月)3校時で期末テストが終了
  4校時からは、授業です。
  音楽では、卒業式の合唱練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933