最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:73
総数:201663

授業風景(1年 美術)

 10月24日(火)1年 美術の授業
   粘土でお菓子をつくります
   さて、どんなお菓子ができるかな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年女子 体育)

 10月24日(火)2年女子 体育の授業
  「走り高跳び」 助走をつけてジャンプ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年男子 体育)

 10月24日(火)3年男子 体育
 「バスケットボール」
   ドリブルシュート
   パスを受けてからのシュート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝会

 10月24日(火)学年朝会
  3年 1年時合唱大会のビデオ鑑賞
     「なつかしい」本番では成長した姿を
  2年 清掃の仕方をビデオで確認
      無言清掃、拭き掃除
  1年 後期にむけて
      代議員が決意表明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会 ブロック発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(月)放課後、合唱大会に向けて、ブロック発表会(各学年1組)がありました。
 1,2年生は緊張と休み明けということもあって、いつもより声が出ていない中、3年生は「さすが!」という歌声。1、2年は、その迫力と美しいハーモニーに驚いていました。
 合唱大会まで、あと3日! どの学年も金賞めざしてがんばれ。

授業風景(3年 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(月)3年 理科の授業
  「太陽の1日の動きをしらべよう」
   1時間おきに、透明半球に印をつけます
   今日は、1日曇りでなかなか大変でした 

授業風景(2年 社会)

 10月23日(月)2年 社会の授業
 「A町はどのような過疎対策を行えばよいか」
   資料から、A町の状況を読み取り、
   グループで過疎対策を考え、
   代表が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(土)
 戸坂運動公園で予選リーグが行われました。惜しくも敗れましたが、グランドが悪い中を生徒たちは一生懸命がんばりました。来週も試合は続きます。

新人大会 女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(土)
 戸坂中学校で東区個人戦が行われました。途中で雨天のため、残りの試合は来週28日(土)に延期となりました。

新人大会 がんばれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市中学校新人大会 東区大会
  21日(土)女子ソフトテニス部 
        個人戦(戸坂中学校)
  21日(土)22日(日)サッカー部
           (戸坂運動公園)
  22日(日)男女バスケットボール部
           (城北中・高)

学年別発表会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(金)放課後
  1年生の学年別発表会
  初めての合唱大会
  入退場から本番通りに
  緊張の中、みんながんばっていました

合唱大会に向けて(有志合唱)

 10月20日(金)昼休憩
  有志合唱 体育館で練習
   さすが 有志による合唱
   すごい「流浪の民」が聴かれそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会に向けて(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(木)放課後
  3年生は、2クラスが廊下に並んで合唱練習
  中庭に、歌声が響き渡りました。
  
  

学年別発表会(2年)

 10月19日(木)放課後
  2年の学年別発表会でした
   迫力と美しいハーモニーが出てきました
    今年こそ 絶対に金賞だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(木)1年 国語の授業
  体育祭の案内文をつくりました
   他の人の案内文と比べてみると…

授業風景(2年 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(木)2年 理科の授業
  今回は、電圧計を使って
  「電圧の規則性」を調べます

授業風景(2年 家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(木)2年 家庭科の授業
  ミシン縫いのテストです

授業風景(1年女子 体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(木)1年女子 体育の授業
  「柔道」1時間目
    初めての柔道着
    帯を結ぶのが難しい

3年 復習テスト

 3年生 最後の復習テスト
  10月19日(木)国語・社会・数学
     20日(金)理科・英語
   時間いっぱい真剣に取り組んでます
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 基礎・基本調査・修学旅行説明会

 10月18日(水)15:45から、2学年保護者対象の「基礎・基本」定着状況調査・修学旅行説明会を行いました。
 多くの保護者にご参加いただき、2学年生徒の学習状況と今後の改善計画、12月に実施する修学旅行についての説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933