最新更新日:2024/06/21
本日:count up46
昨日:196
総数:414594
6月の主な行事 6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

9/27(水) 3学年合唱練習2

3学年合唱練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(水) 3学年合唱練習1

3年生の合唱練習がありました。3年生にとっては中学校生活最後の合唱コンクールであり、どのクラスもパートリーダーや指揮者、伴奏者が中心となり、毎日真剣に取り組んでいます。HBGホールに響き渡るハーモニーに期待が高まるすばらしい学年発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(水) 1学年合唱練習3

1学年合唱練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27(水) 1学年合唱練習2

1学年合唱練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27(水) 1学年合唱練習1

1年生全クラスによる合唱練習が体育館でありました。代議員が企画から進行までこなし、1年生恒例の「松笠コール」で声出しをおこなった後、順番にステージに上がり合唱を行いました。最後に音楽科の先生から「よく頑張っている」との評価がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(火) 2学年合唱練習3

2学年合唱練習の続きです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26(火) 2学年合唱練習2

2学年合唱練習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26(火) 2学年合唱練習1

2年生の学年合唱練習がありました。1年生の時より成長を見せる美しいハーモニーが体育館に響き渡りました。代議員が円滑に司会進行し最後に評価も行いました。音楽科の先生から、各クラスそれぞれのポイントが示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 合唱練習

10/13(金)文化祭合唱コンクールに向けての練習が始まっています。パートリーダー・指揮者・伴奏者が中心となり、どのクラスも一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(水) 3年PTC

3学年PTC活動として、ボブスレーで平昌オリンピック代表を目指す戸坂在住の佐々木達也選手をお迎えし講演会を開催しました。
佐々木選手は、高校時代は陸上8種競技で中国高校記録を樹立し、インターハイにも出場されました。高校卒業後は消防士として仕事に専念されましたが、「もう一度スポーツの世界で勝負をしたい」との思いから、身体能力を生かせる競技としてボブスレーに挑戦されたとのことです。目標の実現には「正しい方向へ最短距離で全力疾走することが大切」と話されました。
生徒は、佐々木選手のお話を聴きながら夢に向かって頑張ることについてそれぞれ真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(土) 授業参観・学校説明会2

上)1−4
下)学校説明会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(土) 授業参観・学校説明会1

授業参観および懇談会を行いました。生徒は日頃の頑張りを多くの保護者の皆様に見ていただけるよい機会となりました。
上)3−6 下)1−7
また、同日に小学6年生とその保護者対象の「選択制に係る学校説明会」が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9(土) 東区PTA親善スポーツ大会

先週の土曜日、東区スポーツセンターにて東区PTA親善スポーツ大会「6人7脚」が行われ、本校も保護者と教員でチームを作り、出場しました。大会まで2回の練習を積み、本番は息の合った走りで、健闘賞を頂くことが出来ました。これを機に保護者と教員の絆を一層強くし、子ども達の支援へと繋げて行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) PTA手作り講習会3

講習会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) PTA手作り講習会2

講習会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木) PTA手作り講習会1

PTA手作り講習会が行われました。内容は陶芸づくりで、茶碗やお皿、花器などを作り、その作品を10月12日(木)文化祭(展示発表の部)でPTA作品コーナーに展示することになっています。
この陶芸づくりには、多くの保護者のみなさまに御参加いただきました。講師の先生の御指導のもと、すばらしい作品が次々と出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(水) 前期期末テスト

前期期末テストが始まりました。3日間で9教科のテストに取り組んでいます。
上)1−3 中)2−2 下)3−4 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月) 小学生部活動体験4

小学生部活動体験の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月) 小学生部活動体験3

小学生部活動体験の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月) 小学生部活動体験2

小学生部活動体験の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

月中行事予定

防災情報

配布文書

その他

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250