![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:88 総数:156695 |
全校集会
全校集会がありました。夏休み明けの初日でしたが,教室から静かに並んで体育館に入場することができました。
校長先生からは,広島で起きた土砂災害について,また,命の大切さについてのお話がありました。その後,8月6日の平和記念式典の様子を視聴しました。最後に,学校で新しい一輪車を購入したので,子どもたちに紹介しました。 どの学年の子どもたちも,最後まで真剣に話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
今日から,元気いっぱいの子どもたちが学校に戻ってきました。いつものように集団登校をしてきました。久しぶりに会う友達と楽しそうに会話をしたり,少し眠たそうだったり・・・。生活リズムを早く取り戻してくださいね。また今日から新たな気持ちで頑張りましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 明日から学校が始まります
長かった夏休みも今日で終わりです。明日から学校が始まります。
今日は,教職員で校舎内の掃除をしました。各教室の黒板には,子どもたちへのメッセージも書かれています。先生たちは,明日久しぶりに子どもたちに会えるのを楽しみにしています。皆さん,元気で登校してくださいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子清掃
8月19日(土)親子清掃がありました。児童と保護者,教職員が夏休み中に生えた校庭の草取りと側溝に溜まった土砂清掃,グラウンドの整備を行いました。暑い中,大粒の汗を流しながら作業し,学校がたいへんきれいになりました。8月29日からの学習を気持ちよくスタートすることができます。参加してくださった保護者の皆様,子どもたち,ありがとうございました。
そして,お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みプール開放
7月25日から始まったプール開放も明日で終了します。今日も,午前・午後ともたくさんの子どもたちが泳ぎに来ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大きく育っています
学校に植えてあるひまわりが元気よく咲いています。また,4年生が植えたゴーヤとヘチマも校舎の2階までつるが伸びています。夏休みが終わる頃は,どこまでつるが伸びているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 盆踊り
盆踊りは,多くの皆様が来て盛り上がりました。懐かしい人との出会いもあったようです。当日の準備や片付けをしてくださった皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 石内地区盆踊り大会![]() ![]() |
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |