運動会 1年生 おどってみよう!やってみよう!!
両手のポンポンが太陽の光できらきらと輝いていました。最後まで笑顔いっぱい踊ることができましたね。
【学校の様子】 2017-05-30 20:33 up!
運動会 開会式
予定通り運動会が行われています。1年生は,小学校生活初めての運動会です。入場行進も堂々と頑張りました。選手宣誓は,気合いが入っていました。赤・白どちらが勝つのでしょうか?赤も白も頑張ってくださいね!
【学校の様子】 2017-05-27 12:23 up!
運動会を行います
本日5月27日は,石内小学校の運動会を行います。晴天の中,元気よく子どもたちも集団登校してきました。地域の皆様,保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
子どもたちに,温かいご声援をお願いいたします。
【学校の様子】 2017-05-27 08:05 up!
明日は運動会
明日はいよいよ運動会です。運動場は準備完了!!明日,子どもたちの頑張る姿をしっかり応援してあげてください。
多くの保護者の皆様,地域の皆様のお越しをお待ちしております。
【学校の様子】 2017-05-26 18:38 up!
あさがおの芽が出たよ
1年生が種をまいたあさがおもかわいい芽が出てきました。毎朝登校してきたら,水やりをしているので,どんどん大きくなりますよ。どんな花が咲くのか楽しみですね。
【1年生】 2017-05-25 12:18 up!
2年生 運動会の練習の様子
2年生は,体全体を使って笑顔いっぱいで踊っています。退場するまで目が離せません。最後まで楽しみにしていてくださいね。
担任の先生から,頑張っているところを褒めてもらっていました。本番でも,頑張ってください。
【学校の様子】 2017-05-25 12:17 up!
大きくなったよ ミニトマト
2年生が植えたミニトマトの苗も,ぐんぐん大きくなっています。花が咲き始めたものもあります。おいしいミニトマトができるといいですね。これからもしっかり水やりをしてくださいね。
【2年生】 2017-05-25 12:17 up!
3年生 社会科の学習の様子
3年生から新しく始まった社会科の授業では,「わたしたちのすむ広島市の様子」について学習していました。今度,学区内を探検に行くので事前学習をしていました。
【学校の様子】 2017-05-25 12:16 up!
1年生 ひらがなの学習
1年生は,先生の話をよく聞いて,集中してひらがなの学習に取り組んでいました。
もうすぐ,ひらがなの学習も終わります。これからも丁寧に文字を書いてくださいね。
【学校の様子】 2017-05-25 12:16 up!
4年生理科の学習
4年生は,理科の授業で「体のつくりと運動」の学習をしていました。体の曲がるところと曲がらないところがどのような仕組みになっているかを,班で協力しながら,模型を動かして考えていました。しっかり考えることができましたね。
【学校の様子】 2017-05-25 12:15 up!
5年生 田植えの様子 その2
説明を聞いた後は,いよいよ田植えに挑戦!初めて田に入る子どもも多く,「ドキドキする。」「わあー。気持ちがいい。」「歩きにくい。」など多くの歓声があがっていました。地域の方にこつを教えていただきながら,無事に田植えを終えることができました。
ご協力してくださった地域の皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-05-25 12:14 up!
選手リレーの練習
2回目の選手リレー練習がありました。4チームに分かれて走りました。バトンパスがスムーズにできるように声を掛け合いながら練習していました。本番では,どのチームも全力で頑張ってください。
【学校の様子】 2017-05-24 13:15 up!
5年生代かきの様子
5年生は,5月12日に代かきの様子を見学しました。学校のすぐ近くの田で田植えをさせていただくので,そのための準備としての学習をしました。
地域の方のご協力もあり,目の前で代かきの様子を見させていただき感謝しています。ありがとうございます。
【学校の様子】 2017-05-24 07:09 up!
5年生 田植えの様子その1
5月15日に,5年生は田植えをしました。地域の方からの説明を真剣に聞き,田植えに挑戦!!
うまくできるかな。
【学校の様子】 2017-05-24 07:08 up!
6年生 組体操
6年生61名の息の合った演技は見応えがあります。一人技・二人技・三人技・・・今まで一生懸命練習してきました。自分一人だけではなく,友達のことを考えながら一つ一つの技に真剣に向き合い練習を重ねてきました。
本番では,最高学年らしく,堂々とした態度で頑張ります!!皆さん,楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2017-05-24 07:05 up!
5年生 気合いの入ったソーラン節
5年生は,本番用のはっぴを着てソーラン節の練習をしていました。元気のいいかけ声も気合いが入っていました。最後の決めのポーズを楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2017-05-24 07:04 up!
4年生 かっこよく踊っています!
4年生は,「パイレーツ オブ カリビアン」の曲に合わせて,かっこよく踊っています。表情も引き締まっていて,とてもかっこいいです。
本番を楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2017-05-23 17:53 up!
1年生の練習の様子
1年生は,きらきらのポンポンをもってノリノリで踊っています。笑顔もとっても素敵です。運動会でもとびっきりの笑顔を見せてくださいね。
【学校の様子】 2017-05-23 17:53 up!
石拾い
全体練習の後,全員で石拾いをしました。運動会を気持ちよく迎えることができそうです。1年生も,最後までたくさん石を拾っていました。
【学校の様子】 2017-05-23 17:53 up!
運動会の全体練習
5月27日(土)は石内小学校の運動会があります。この日のために,毎日一生懸命練習に取り組んでいます。全体練習も始まりました。入場行進や開会式の練習をしました。
みんな真剣に取り組んでいます。運動会が楽しみですね。
【学校の様子】 2017-05-23 17:52 up!