最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:167
総数:260163
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生では、佐々木禎子さんの後輩として佐々木禎子さんのことを中心に調べ、平和とは何か、自分たちにできることは何かを考えています。戦争の悲惨さを知るために、6月21日(水)、広島平和記念資料館、原爆ドーム、おりづるタワーに平和学習に行きました。資料館では、展示物を間近にし、真剣にメモをとる子どもたち。広島平和都市記念碑、原爆の子の像の前では黙祷をささげました。おりづるタワーでは、みんなで折ったおりづるを「おりづるの壁」に投入し、平和を祈りました。

中工場見学とごみしょりのしかた教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(木)、せいそう工場の一つである中工場に見学に行きました。1日に最大600トンのごみを燃やすことができる最新式の工場に、子どもたちも目を輝かせ、工場の人の話を食い入るように聞いていました。また20日(火)のごみしょりのし方教室では、学校にごみ収集車が登場。ごみを分別することの大切さと共に、Reduce (リデュース)Reuse(リユース)Recycle(リサイクル)を考えて行動することを学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013