最新更新日:2024/05/27
本日:count up72
昨日:57
総数:317653
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

はじめての書写

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に入り、初めての書写の授業をしました。初めてのことなので、子どもたちはワクワクドキドキしながら授業に臨みました。手を真っ黒にしながらも、みんな一生懸命頑張りました。

靴下を手洗いしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は家庭科の学習で,靴下の手洗いをしました。「もみ洗い」や「つまみ洗い」などの洗い方を学習した後,水や洗剤の量を量ってたらいの中で丁寧に洗いました。

校外学習 ダイヤエコテック広島

6月22日(木),社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の学習として,社会見学へ行ってきました。
先日,可燃ごみ処理施設「中工場」へ行き,今回はパート2!
ダイヤエコテック広島は,ペットボトルとリサイクルプラごみを回収し,圧縮梱包する施設です。場所は江波小学区内で,徒歩15分!

施設の方の説明によれば,約1000本のペットボトルを圧縮し,1立方メートル程度の大きさに形成することができるそうです。これを体積で考えると,およそ23分の1!

その過程を間近で見学させていただきました。
色々なことをわかりやすく説明していただき,また,色々な質問に答えていただきました。
ごみを分別することの大切さを,肌で感じ,本当の意味で理解することができたと思います。

快く見学を受け入れて下さったダイヤエコテックの皆様,ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食6月22日(木)

画像1 画像1
【献立名】
小型リッチパン
にらたまそば
揚げぎょうざ
きゅうりの中華あえ
牛乳



【ひとくちメモ】にら

 今日のにらたまそばに入っている緑色の野菜は「にら」です。にらは,とても丈夫で,刈り取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。また,にらには,強い臭いがあります。この臭いのもとは,硫化アリルです。硫化アリルはビタミンB1の吸収を高めたり,消化を助けたり,食欲をましたりします。蒸し暑くなって食欲が落ちてくる今の時期にはぴったりの野菜です。

今日の給食6月21日(水)

画像1 画像1
【献立名】
広島カレー
三色ソテー
牛乳





【ひとくちメモ】ほうれんそう

 「ほうれん」というのは「ペルシア」という国の中国での呼び方で,ここから「ほうれんそう」という名前がつきました。今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜で,病気から体を守るカロテンやビタミンC,貧血を防ぐ鉄など,体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,三色ソテーにしました。


今日の給食6月20日(火)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
チンジャオロースー
ワンタンスープ
牛乳




【ひとくちメモ】チンジャオロースー

 チンジャオロースーは中華料理のひとつで「チンジャオ」とはピーマン,「ロー」は肉,「スー」は糸のようなという意味です。細く切ったピーマン,たけのこと牛肉を炒め,しょうゆとさとう,オイスターソースで味をつけました。夏が旬のピーマンと牛肉の味がごはんによく合います。

今日の給食6月19日(月)         「食育の日(わ食の日)」          「郷土食(広島県)」             「行事食(食育月間)」

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
小いわしのから揚げ
ごまあえ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳



【ひとくちメモ】行事食「食育月間」

 毎年6月は,食育月間です。毎日の食事は,私たちの成長と健康のために大切なものです。今日は,一汁三菜の献立です。一汁三菜とは,ごはんに汁物,3種類のおかずがそろった食事のことです。こうすると,いろいろな食品をとることができ,栄養のバランスのよい食事となります。また,今日は食育の日,郷土食「広島県」の献立でもあります。ごはんを主食にした献立で,小いわしを使った魚料理とひろしまっこ汁を取り入れています。

今日の給食6月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】麦ごはん さばの梅煮 即席漬 米麺汁 牛乳

【ひとくちメモ】米麺

 今日は広島県でとれた米から作られた米麺を使っています。米を精米したあと,細かい粉にし,水を加えてこね,蒸して細く切ったものが,米麺です。つるつるした口あたりや,もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので,和風,洋風,中華どの味にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとった,和風の汁にしました。

 12日月曜日より,給食室掲示板に「きゅうしょくの木」が登場しています。給食の残りが少ないほど,きれいな色の実がつきます。真っ赤な実が,たくさんついてほしいと思います。

今日の給食6月15日(木)

画像1 画像1
【献立名】
パン
いちごジャム
ビーフシチュー
野菜ソテー
牛乳



【ひとくちメモ】ビーフシチュー

 シチューは,ヨーロッパのいろいろな地方で昔から食べられてきた料理です。肉や魚介類などを野菜といっしょにスープや牛乳で煮込んで作ります。今日は,やわらかくなるまで煮た牛肉と,野菜をブラウンルウで煮込んだビーフシチューです。ブラウンルウは給食室の大きな釜で小麦粉,サラダ油を茶色になるまでしっかり炒めて作りました。

水泳が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳の学習が始まりました。子どもたちは,プールに入れることを楽しみにしていたようです。どの子もきまりを守り,意欲的に水泳に取り組んでいます。学習を通して,一人一人が泳力を高められるようにしていきたいと思います。

英語の学習をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(金)に英語の学習がありました。今年度も昨年度に引き続きAIEには,東絹江先生,ALTにはエリック・トンプソン先生に来ていただき楽しく英語の学習をしていきます。
 この日は,これまでの単語の復習を行いました。ゲームでは,言われた単語の順番にカードを並べたり,発音することなく口の動きを見ながら,その単語のカードを取ったりして,習った単語の復習をすることができました。

水泳指導が始まりました

画像1 画像1
6月19日(月)から水泳指導が始まりました。今日21日(水)の午後は,6年生が今年初めての水泳の学習を行いました。午前中は曇っていましたが,6年生が入る頃には,日が差してきました。1年ぶりに学校のプールに入り,元気に,真剣に泳ぎました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(火)に体育朝会を行いました。今回は,学級ごとにリレー形式の運動をしました。中央に置いたカラーコーンをタッチして戻ります。戻るときの動きを,走ったり,スキップしたり,蟹のように横向きに走ったり,足を前後左右に動かしながら走ったりしました。いろいろな動きを楽しみながら,元気に体を動かしました。

ひまわり学級連合野外活動 26

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり学級の子どもたちが,無事,江波小学校に到着しました。
2日間の連合野外活動,楽しかったしがんばりました。

ひまわり学級連合野外活動 25

画像1 画像1
閉校式の後,バスに乗り込みました。13:20に出発しました。

ひまわり学級連合野外活動 24

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式となりました。校長先生のお話を,しっかりと聞きました。

ひまわり学級連合野外活動 23

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯は,コロッケとうどんとゼリーです。活動の疲れを癒やしてくれます。

ひまわり学級連合野外活動 22

画像1 画像1
シャボン玉づくりです。遠くまで飛ぶかな。

ひまわり学級連合野外活動 21

画像1 画像1
画像2 画像2
次の活動は,ディスクゴルフです。うまく回れるといいなあ。

ひまわり学級連合野外活動 20

画像1 画像1
牧場見学の後は,日かげでおやつタイム。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月
3/22 あゆみ渡し・給食終了(1〜5年) 子ども安全の日 体育館使用禁止(〜4/1)
3/23 修了式 離退任式 会計報告配布(1〜5年) 机椅子移動(5年)
3/24 春休み(〜4/8)

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349