最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:73
総数:201664

2年 修学旅行終了

 12月8日(金)2校時からは通常の授業です。気持ちを切り替え、学習に集中できていました。
 さすが、早稲田中2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 修学旅行 解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(金)1校時、2年生は多目的室で解団式を行いました。その後は、学級で修学旅行を振り返り、作文を書きました。

2年 修学旅行 無事到着

広島駅に到着しました。
解散式を終え、今から帰宅します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 修学旅行 新大阪を通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新大阪を通過、広島に近づいてきました。
  静かに修学旅行を振り返っている人
  ゆっくりくつろいでいる人
  そして、トランプで遊ぶ人

2年 修学旅行 広島へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年団は広島へ向けて帰っています
  疲れて寝ている人
  まだまだ元気に遊んでいる人
  様々です

2年 修学旅行 新幹線の中で昼食

 無事、全員が新幹線に乗車
 昼食のお弁当です
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 修学旅行 東京駅到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京駅に到着
 新幹線に乗り、広島へ帰ります

2年 修学旅行 未来館出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本科学未来館を出発して、東京駅へ向かいます

2年 修学旅行 日本科学未来館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先端の科学を体験できるミュージアム
「世界をさぐる」「未来をつくる」「地球とつながる」
 というテーマで、科学技術が紹介されています

2年 修学旅行 日本科学未来館内へ

 日本科学未来館の中に入りました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 修学旅行 日本科学未来館

 無事、「日本科学未来館」に到着しました。
 今から見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 修学旅行 バスからの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホテルを出発し、
 次の目的地「日本科学未来館」へ向かっています

2年 修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いただきます」
  朝食を終えたらホテル出発です

2年 修学旅行 退館式

 朝食の前に退館式です。
 ホテルのみなさん
 「2日間ありがとうございました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 修学旅行 3日目 朝食

 12月7日(木)修学旅行 最終日
 「おはようございます」
  朝食の準備です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 修学旅行 あと1時間でディズニーランドから出ます。

生徒たちはおみやげ買ったり、夕食中です。あと1時間で退園です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 修学旅行 ディズニーランド5

夜のディズニーランド
思い出に残る1日になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 修学旅行 ディズニーランド4

シンデレラ城の前で記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 修学旅行 ディズニーランド3

画像1 画像1 画像2 画像2
 ちゃんと班行動しています

授業風景(1年 理科)

 12月6日(水)1年 理科の授業
  「身近なもので気体を発生させよう」
   A:入浴剤 + 湯
   B:洗浄剤 + 湯
   C:卵の殻 + 酢
   D:大 根 + オキシドール

   さて、どんな気体が発生する?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933