最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:494
総数:707034
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体の調和する主体性のある明るく、たくましい生徒の育成

二日目です。

画像1 画像1
12月7日(木曜日)
二日目の朝がきました。
今日もいい天気です。
全員集合しました。
退館式のあと、朝御飯をいただきました。

お楽しみ会です。その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(水曜日)
どのグループも、熱演でした。いい雰囲気で、無茶苦茶盛り上がりました!

お楽しみ会です。その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(水曜日)
どのグループも、熱演でした。無茶苦茶盛り上がりました?

お楽しみ会です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(水曜日)
どのグループも、熱演でした。無茶苦茶盛り上がりました?

晩御飯です。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(水曜日)
本当に広ーい大広間でいただきました。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。

嬉野温泉到着

画像1 画像1
12月6日(水曜日)
今日のお宿、嬉野温泉に到着しました。

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(水曜日)
平和集会を行いました。
黙祷、誓いの言葉、折り鶴を献納し、折り鶴を歌いました。

平和学習です。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(水曜日)
長崎さくる、ピースガイドさんの説明をしっかりと聞き、原爆について学習しました。

食べてます。

画像1 画像1
12月6日(水曜日)
美味しそうです?

長崎に着きました。

画像1 画像1
12月6日(水曜日)
2年生は、先ほど、長崎に到着し、これからお楽しみの昼食です。皿うどんをはじめとした卓伏料理です。

今日の給食!

画像1 画像1
12月5日(火曜日)
ほくほくのジャガイモとうずら卵が美味しい含め煮でした。春雨と野菜の炒め物は牛肉も入ってとても美味しいです。納豆までついていました。ごちそうさまでした。

今日の給食!

画像1 画像1
12月4日(月)
今日の給食は、チキンカレーライスでした。ほくほくのジャガイモとニンジンが最高です。ちりめんいりこのはいったカルちゃんサラダで健康的にも最高です。ごちそうさまでした。

表彰されました。

画像1 画像1
12月4日(月)
中学生の税についての作文、習字の表彰をしていただきました。

すまし汁

11月29日(水)
ふと構内を巡っていると、いい香りが。
調理室をのぞいてみると、かつおと昆布で一番出汁をとり、すまし汁を作っていました。
本当に日本のお出汁は奥が深いです。旨味の極致ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 決意発表!

11月28日(火)の全校朝会で、2年生が修学旅行の決意発表を行いました。
12月6日(水)から7日(金)の二泊三日で長崎方面に行きます。平和学習をすることも含めて、スローガンは「PEACEを繋げ〜今こそ絆を見せる時〜」と決まりました。

画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
11月24日(金)
今日の給食は、福山市近辺で食べられる郷土食のうずみです。昆布とかつおの出汁で鶏肉、ちくわ、油揚げ、さといも、にんじん、ごぼう、しいたけが美味しく炊かれています。ご飯に合わせます。ご飯の下にうずもれているから、うずみなんだそうです。倹約令の中から生まれた料理だそうです。小いわしのから揚げ、広島菜の炒め物と豪華なメニューでした。今日もごちそうさまでした。

食育

11月21日(火)
毎週火曜日は全校朝会です。今日は岡田先生の食育のコーナーがありました。
3年3組の取り組みにスポットライトを当てた素晴らしいお話でした。
みんなで協力して、13時には給食を食べ始めようという取り組みです。
参考になることがたくさんありました。全クラスでやってみよう!

画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
11月21日(火)
今日の給食はあったかい豚汁です。豚肉に里芋、大根ににんじん、ごぼうに豆腐など具だくさんの美味しい豚汁です。はくさいのゆかりあえはしその風味がさっぱりしています。ホキはゴマの香ばしさが最高です。今日もごちそうさまでした。

薬物乱用防止教室

11月20日(月)
3年生を対象に学校薬剤師の宮本先生に講師をお願いし、薬物乱用防止教室を行いました。わかりやすい説明や、動画を視聴し具体的なイメージを持つなど、薬物乱用の危険性をしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1

今日の給食!

画像1 画像1
11月20日(月)
今週も給食が始まりました。
鶏の手羽肉と大根、生揚げ、こんにゃく、にんじんがじっくりと醤油味でやわらかく煮込まれ、本当に美味しいです。ほうれん草のごまあえもあっさりしていてとても美味しいです。やっぱり給食は最高です。今日もごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209