最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:38
総数:201853

生徒会執行部役員選挙

 10月10日(火)後期始業式で、選挙管理委員長からの説明があり、生徒会執行部役員選挙が公示されました。
 今後、以下の日程で選挙が行われます。
  10月10日(火) 立候補受付開始
     20日(金) 立候補受付締切
     24日(火) 選挙運動開始 
  11月17日(金) 立会演説会
            投票・開票
 各学級1名の選挙管理委員が選挙を運営します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動時間が変わります

画像1 画像1
 後期から、部活動の活動時間が変わります。
  後期開始日から10月31日まで
   17:15 終了 17:30 下校
  となります。

後期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日(火)、後期始業式が行われ、校長先生の話、広島市科学賞の表彰などがありました。

町民グラウンドゴルフ大会

 10月9日(月)、第21回町民グラウンドゴルフ大会が本校グラウンドで行われました。小・中学生の部に、男子バスケットボール部チーム、女子バレーボール部、女子バドミントン・バスケットボール部合同チーム、芸術部チームが出場しました。
 晴天の中、みんな楽しくプレーし、たくさんの賞品をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ・レクリエーションフェスティバル

 10月8日(日)、第23回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバルがエディオンスタジアム広島で開催されました。東区選手団として、野球部の生徒が「長縄跳び競技」に出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会始まる

 10月7日(土)、野球部の新人大会東区大会が早稲田中学校で行われました。雨天コールドゲームで惜しくも負けてしまいましたが、来週も予選リーグが続きます。
 これから、野球だけでなく、他の部活でも新人大会が行われます。
 市大会めざして 早稲田中 がんばれ!
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化部講演会(ケータイ安全教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日(土)10:00〜11:00
  PTA文化部主催の講演会を行いました。
  テーマは「ケータイ教室 安心・安全講座」で
  4月生徒に講演いただいたKDDIの方をお招きし、
  保護者の立場から気をつけてほしいことなどを
  非常に分かりやすくお話をしていただきました。
  お世話くださった文化部のみなさん
  ありがとうございました。  

合唱大会にむけて(3年2組 音楽室練習)

 10月4日(水)放課後
  3年2組 「言葉にすれば」
   さすが3年生
   きれいなハーモニーが生まれます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会に向けて(3年1組 音楽室練習)

 10月4日(水)放課後
  3年1組「青い鳥」
   さすが3年
   音楽室に声が響きわたります
   入退場の練習も行います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会にむけて(2年2組 中庭で)

 10月4日(水)放課後
  2年2組 「YELL」
   本番と同じ隊形で、みんな真剣に歌ってます  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会にむけて(2年1組 中庭で)

 10月4日(水)放課後
  2年1組「心の瞳」
   中庭に歌声が響きわたってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会にむけて(1年 体育館練習)

 10月4日(水)放課後
  1年生は、体育館で練習です。
   体育館は広い
   もっと声をださねば!
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 10月4日(水)前期終業式
  校歌斉唱に続いて、校長先生からの話
 「すぐに結果はでなくても、努力し続けることが大切
  努力は積み上げられていく」
 「明日からの懇談会(5日・6日)で、前期の課題を
  明らかにして、後期につなげていこう」
  
  秋季休業日は、5日(木)〜9日(月)
   10日(火)から後期が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年 音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日(火)1年 音楽の授業
 合唱「ほらね、」
  パート練習から、全体で合わせる段階へ

授業風景(3年 技術)

 10月3日(火)3年 技術の授業
 「手回し式ラジオ製作」
  はんだづけをしています。
  1月末完成予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝会

 10月3日(火)学年朝会
  前期も明日で終了
  前期の反省を発表しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱大会に向けて(有志合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日(月)昼休憩
  有志生徒が音楽室に集まって練習です。
  ソロパートもあります。

授業風景(3年 音楽)

10月2日(月)3年 音楽の授業
 合唱「言葉にすれば」の練習です。
 合唱大会まで1か月をきり、どの学級もだんだんと熱が入ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日(月)1校時、1年生は野外活動の解団式を行いました。これで、野外活動の取り組みが終了です。
 生徒たちは、3日間本当によくがんばりました。今後は、この経験を日々の生活に生かしてもらいたいと思います。

※ 野外活動中は、このホームページを多くの方にみていただき、ありがとうございました。これからも学校の様子を載せていきますので、引き続きご覧になってください。

ボランティアで参加しました

 9月30日(土)、広島光明学園祭に、本校生徒7名がボランティアとして参加しました。カレーライスやわたがし等の模擬店のお手伝いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933