|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:65 総数:145584 | 
| プール清掃  6月19日(月)から、水泳指導が始まります。 ビオトープ整備
5月13日(土)にビオトープ整備を行いました。 早朝まで降り続いた雨でビオトープはぬかるんでおり、清掃作業は大変でしたが、保護者の方や子どもたち、校庭開放委員会や地域の方々など、総勢約150名もの参加がありました。当日はビオトープ以外にも校庭内側溝の清掃や体育館の清掃も行いました。子どもたちの大活躍によりビオトープでは大量の草が刈り取られ、見違えるほどきれいになりました。これら整備のおかげで生き物は観察しやすくなりました。また、校庭内側の側溝に溜まった泥等もなくなり水はけがよくなったと思います。ご協力ありがとうございました。    体育館・運動場清掃   5月27日(土)第37回春季大運動会を気持ちよく迎えることができます。参加された方のその一汗に、感謝の思いで心が潤います。ありがとうございました。 よく見ると (かくし絵   運動会の練習が始まりました。 5月27日(土)第37回春季大運動会には、児童のがんばっている姿に大きな声援で応えていきたいと思います。 執行部PTA総会
 平成29年4月28日(金)PTA総会が開催されました。 お忙しい中をご出席くださいました保護者の方により、各議事は承認されました。 本年度の役員と先生方の紹介がありました。この一年間もよろしくお願いいたします。    遠足
 5月1日に、草津公園へ行きました。 とてもいい天気で、公園までの道のりに、花がたくさん咲いていました。 公園には、ほかにも2校が遠足に来ていたので、遊具が満員でしたが、明神小の子ども達は、公園内の草原に咲いている野の花を摘んで花冠をつくったり、溝の中のフナムシを夢中で探したりして、楽しく遊んでいました。 その後は、友だちと仲よくお弁当タイム。 帰る頃にはへとへとになりましたが、楽しい一日を過ごしました。    遠足にいっていきました
 今日は待ちに待った遠足です。6年生のお兄さんお姉さんに手をつないでもらい,元気いっぱい歩きました。 みずとりの浜公園についてからは,遊具をしたり,鬼ごっこをしたりして遊びました。子どもたちの楽しそうな話し声や笑い声がたくさん聞こえ,公園中が楽しい雰囲気で包まれていました。 お昼休憩は友達や6年生と木陰で涼みながら「おいしいね。」とにこにこ顔でお弁当を食べました。 帰り道はしっかり遊んだ後でも全員,自分の足でしっかり学校に帰ることができ,1年生の元気なパワーを感じることができました。    1年生を迎える会 春の遠足  会の後は、いよいよ春の遠足です。春霞がかかっているものの、天気は良好で暑いぐらいです。それぞれ学年ごとの目的地に向けて出発しました。1年生は6年生と、「みずとりの浜公園」へ楽しそうに正門を出て行きました。 | 
広島市立井口明神小学校 住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1 TEL:082-277-1430 |