最新更新日:2024/06/21
本日:count up95
昨日:201
総数:415364
6月の主な行事 6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習 ☆気温が上がってきます。熱中症対策をお願いします。水分補給・準備、体調管理には十分気を付けてください。

5/30(火) 中間試験2日目の様子

中間試験2日目に取り組みました。
今まで勉強してきた成果を発揮し、生徒は頑張っていました。
3−1の国語テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(月) 中間試験の様子3

続いて3年英語の試験の様子です。
上)3−5
下)3−6
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29(月) 中間試験の様子2

続いて2年社会の試験の様子です。
上)2−1
中)2−3
下)2−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(月) 中間試験の様子1

中間試験1日目の様子です。全学年、全クラスとも真剣に取り組んでいます。難しい問題もあきらめずよく頑張っています。

1年生理科
上)1−5
中)1−6
下)1−7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(金) 授業の様子4

3−6 社会の様子です。
世界恐慌に対し、ドイツ、イタリアはどのように対応したのかについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26(金) 授業の様子3

3−5 理科の様子です。
電池とは何かについて学習しています。
生徒は実験を見ながら真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26(金) 授業の様子2

上)3−2国語
中)3−3数学
下)3−4社会の様子です。
最後の追い込みです。試験に向けて各自で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26(金) 授業の様子1

3ー1英語少人数授業の様子です。
試験直前で、各自試験に向けての学習をしています。みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(木) 全校朝会 表彰

表彰された部活動です。
広島市中学校選手権区大会
バレーボール女子 優勝
卓球女子団体A  優勝
卓球女子個人   優勝
  〃      2位
  〃      3位
卓球男子団体A  2位
  〃   B  3位
卓球男子個人   3位
バスケットボール女子 2位
ソフトテニス女子団体 2位(東ブロック)
ソフトテニス女子個人 3位(東ブロック)
ソフトテニス男子団体 2位(安芸・東ブロック)
ソフトテニス男子個人 2位(安芸・東ブロック)
おめでとうございます。

その他の部活も、それぞれ熱戦を繰り広げ頑張りました。
惜しくも入賞は逃しましたが、総体に向けて
日々の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1

5/25(木) 全校朝会

体育館にて全校朝会を行いました。生徒会が中心となり全校生徒が静かに体育館に集合するよう工夫し、それに答えて静かに整然と整列しています。
生徒会長から、着ベル点検の話がありました。文化図書委員長からは、朝の読書点検の表彰があり、1年3組に最優秀賞が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(水) 身だしなみ点検

各学年ごと、身だしなみ点検を行いました。下の写真は3年生の点検の様子です。
戸坂中学校の服装基準に則り、服装が整っているかを点検しました。
その後、体育祭の応援練習をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22(月) 授業の様子3

2−5・6 体育 
上・中)男子がソフトボールの授業をしています。
下)女子はリレーを行っています。バトンの受け渡しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 授業の様子2

上・中)2−3 数学 少人数授業です。連立方程式を加減法を使って学習しています。
下)2−4 国語 枕草子で、表現の工夫を理解し筆者の季節感を味わう学習をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 授業の様子1

上)2−1 社会 日本の地域や気候の特色をつかむ授業です。
中・下)2−2 英語 少人数授業です。英語を正しく読めて訳せるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(月) 宿泊研修 解団式

2時間目に体育館にて宿泊研修の解団式を行いました。
代議員の代表者が、以下のように振り返りました。
「スローガン、目標がたくさんあったが、自分たちの手で成功させるために何をすればよいかを考えていくことができました。」
生徒一人一人が自主的に考え、行動したすばらしい研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19(金) 宿泊研修

退所式を行った後バスに乗車し、江田島青少年交流の家を出発しました。
画像1 画像1

5/19(金) 宿泊研修

カッター研修を終え戻ってきました。ディスクゴルフも様々なコースを楽しみました。
どちらのグループも終了し、これから昼食をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(金) 宿泊研修

ディスクゴルフの続きです。いろいろなところにゴールがあります。
画像1 画像1

5/19(金) 宿泊研修

ディスクゴルフの様子です。専用ゴールめがけてフライングディスクを投げています。
画像1 画像1

5/19(金) 宿泊研修

カッター研修が海上で行われています。声を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

月中行事予定

防災情報

配布文書

その他

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250