![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766491 |
平成30年1月5日(金)校内研修会
本日,午後から先生たちの研修会が行われました。
大学の先生をお招きして,発声や発音の仕方,音読の方法について学びました。 道徳で使う読み物をもとに,読み方の練習などをしました。 いよいよ,9日(火)から後期後半の開始です。 9日は全校朝会から始まります。
平成30年1月1日(月) 新年のご挨拶
平成29年12月25日(月) 生徒会執行部引継ぎ式
平成29年12月25日(月)地域清掃 吉島学区2
平成29年12月25日(月)地域清掃 吉島学区
平成29年12月25日(月) 地域清掃 吉島東学区2
平成29年12月25日(月) 地域清掃 吉島東学区
平成29年12月25日(月) 地域清掃
平成29年12月25日(月) 地域清掃 中島学区2
平成29年12月25日(月) 地域清掃 中島学区
平成29年12月25日(月)地域清掃 吉島学区
今日,9時から地域清掃がありました。
吉島学区の様子です。 地域委員が中心となり,地域の方と一緒に周り,ゴミを拾って歩きました。 思ったより多くのゴミがありました。 地域の方も,「正月前に,町がきれいになりました。」と言ってくださいました。 ありがとうございました。 生徒の皆さんも,たくさん参加してくれました。
平成29年12月22日(金)道徳プレ授業2
1月に行われる校内授業研の,プレ授業が3年3組で行われました。
今日も教育センターの先生方をお迎えして,また校内の多くの先生に見られ,緊張しながらも,いつもどおりの様子で行うことができました。 前回の4組に続いて,大変よく考えて交流できていました。 自分が今までやってきたことを振り返ることができていた人が多かったです。
平成29年12月22日(金)全校朝会
明日から,冬休みです。
冬休み前の全校朝会が行われました。 バドミントン部の表彰に続き,生徒会執行部の各委員長の認証式が行われました。 美化委員,保健委員,学習委員,地域委員の各委員長から一言,抱負を言いました。 校長先生は,17日の門松作りのこと,25日に行われる地域清掃のこと,冬休みの生活についてお話しをされました。 冬休み明けの登校は,1月9日(火)です。
平成29年12月21日(木)2年生廊下掲示物
2年生の英語の授業で取り組んだ作品が,2年4組と中教室の前に掲示してあります。
季節感あふれる,かわいらしい作品ですね。
平成29年12月21日(木)1,2年 三者懇談会
1,2年生の三者懇談会,2日目です。
本日も寒い中,ありがとうございました。 後期前半を振り返り,後期後半に向けての確認はできたでしょうか? 今日も2年生の修学旅行の写真の展示と販売を行っていました。 親子で仲良く写真を見る様子が,ほほえましいですね。
平成29年12月20日(水)1,2年生三者懇談会
今日から3日間,1,2年生の三者懇談会が行われています。
後期に入っての生活や学習のことを,お話ししています。 また,後期後半に向けて頑張ることなども,確認し合いました。 2年生は3階西教室で,修学旅行の写真の展示と販売も行っています。 是非,ご覧ください。
平成29年12月20日(水)3年生が選抜1受検者の小論文指導を行いました
平成29年12月20日(水) 委員長立候補者面接
平成29年12月20日(水)1年英語 インタビューテスト
1年生が,ベン先生とのインタビューテストを行っていました。
名前を聞かれたり,兄弟の名前を聞かれたり,ちゃんと英語で答えていました。
平成29年12月19日(火) 地域清掃リーダー会
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |