![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:137 総数:544987 |
縦割り暮会
縦割りで集まりそこで練習したことを全体へ。 本番まで在校生としてできることをやっていきましょう 卒業式練習
3年生を気持ちよく送り出すために 礼の仕方や歌唱など普段以上に意識して取り組みました。 クラスマッチ審判講習会
バレー部顧問の角崎先生から講義を受けました ミスの無いジャッジを目指しましょう! 市商出前授業
お招きし、マナー講座を聞きました。 礼の角度、声の大きさ、言葉遣いなど 社会に出るうえで必要なことだけでなく 中学校生活で頑張るべきことをお話していただきました。 生徒朝会
いじめ撲滅運動の参加報告など 久しぶりの生徒朝会でした 絆学習会
現在の学年で受ける最後のテスト。 悔いの無いように計画建てて勉強しましょう! 中学校説明会
学校説明会説明会を行いました。 また4月に会えることを楽しみにしています。 絆学習会
月末のテストに向けて少しずつ準備を始めています! いじめ撲滅プロジェクト
他の学校の生徒も集まる中、 本校でのいじめに対する取り組みを発表しました。 ステンドグラス作成
明日から1年生のみで作成がスタートです ステンドグラス作成
まずは1・2班からスタートし 完成を目指していきます 生徒朝会
先輩たちのようにはまだできないけれど 少しずつ自分たちらしさを出せるように。 避難訓練
何かが起こってからでは遅いので いざという時のために訓練 3年1組ふれあい体験
園児のエネルギーは全開! 生徒たちはその笑顔にとても癒されていた様子。 3年1組ふれあい体験
じゃんけん列車や手作りのすごろくなどで 楽しく過ごしました 3年2組ふれあい体験
寒さに負けず活発に動き回っていました 3年2組ふれあい体験
各クラス個別の出し物を用意して 園児たちと交流しました たくさん喜んでもらえて良かった! 全校集会
2018年もはじまり、それぞれの 目標に向かって努力をしていきましょう 技術文化部 出前授業
放射線の遮断実験や霧箱などの実験を通じて放射線について楽しく学びました 生徒会トレセン
ここからは2年生中心で学校を引っ張ります |
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 |