![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:95 総数:532692 |
舟入小学校 2017十大ニュース 第9位![]() ![]() 鑑賞会では、プロの広島交響楽団にご来校いただきました。 素晴らしい演奏に、児童は夢中になって聴き入っていました。 指揮者体験では、低学年・高学年でそれぞれ2名ずつ、貴重な体験をさせていただきました。素晴らしい音楽を聴くことで、豊かな心が育てばと思っています。 舟入小学校 2017十大ニュース 第10位![]() ![]() まず第10位は「夏休みプール開放」です。 昨年は事件の影響でプール開放が中止になりましたが、今年は開催することができました。多くの児童が泳ぎに来ました。とっても暑い中、監視当番に当たってくださった保護者の皆様には感謝しております。本当にありがとうございました。 新年の準備![]() 冬休み![]() ![]() 児童の姿は、さすがに見ることができません。 みんな楽しい休みを過ごしていることと思います。 カルちゃんフレンチサラダ
今日は平成29年最後の給食でした。献立は、チキンカレーライス、カルちゃんフレンチサラダ、牛乳です。カルちゃんフレンチサラダのカルちゃんとは、カルシウムのことです。カルシウムを多く含む、ひじき、ちりめんいりこ、小松菜を使ったサラダです。フレンチドレッシングで和えています。さっぱりとおいしくできました。
![]() ![]() ![]() 学校朝会 3![]() ![]() さあ、今年最後の授業です。頑張っていきましょう!! 学校朝会 2![]() ![]() 学校朝会 1![]() ![]() 校長先生からは、冬休みの過ごし方についてと、新年に新たな目標を持つようにとお話がありました。また、いろいろな場で頑張った児童の表彰もありました。 冬至献立
12月22日は冬至です。今日の給食は、冬至にちなんでかぼちゃを使った料理でした。献立は、黒糖パン、スパイシーレバー、グリーンサラダ、かぼちゃのクリームスープ、牛乳です。硬いかぼちゃを切る作業は大変です。また、かぼちゃが煮くずれないように気をつけて調理をしていました。子どもたちには好評で、よく食べていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 国語 2![]() ![]() 5年生 国語 1![]() ![]() 3年生 タグラグビー 3![]() ![]() 作戦会議では、いろいろな意見が飛び交っていました。 どんどん良くなりそうです! 3年生 タグラグビー 2![]() ![]() 児童はいろいろと考えながら活動していました。 3年生 タグラグビー 1![]() ![]() 今日は「手渡しパス」がポイントになるようです。 6年生 5年生に伝える 3![]() 素晴らしい限りです。 6年生 5年生に伝える 2![]() ![]() 5年生も来年の修学旅行に向けて見通しが持てたようです。 6年生 5年生へ伝える 1![]() ![]() 6年生 プレゼンテーション 2![]() ![]() ![]() 取り上げる内容と言い、発表の仕方と言い、さすが最高学年です!立派!! クリスマスお話会![]() ![]() たくさんの児童が集まり、盛大に開催されました。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。 6年生 プレゼンテ−ション![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |