最新更新日:2025/09/22
本日:count up38
昨日:92
総数:304645
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

4月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立

ビーフカレーライス
フレンチサラダ
あまなつかん
牛乳

今日は地場産物の日です。広島県でとれたあまなつかんを使っています。あまなつかんは,3月から5月頃がたくさん出回りおいしい時期です。もっとも多くつくられているのは,熊本県ですが,他にも愛媛県や広島県でもたくさんつくられています。香りがよく甘みの中に爽やかな酸味があるのが特徴です。

4月11日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦ごはん
まぐろの竜田揚げ
はりはり漬
さつま汁
牛乳

今日から給食が始まり,1年生は14日から給食が開始します。
今年度から食器が新しくなりました。子ども達にとってバランスよい給食を提供していきたいと思っていますので,一年間よろしくお願いします。

今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中での働きによって3つの仲間に分けられます。黄色の食べ物は,おもにエネルギーのもとになります。赤色の食べ物は,おもに体をつくるもとになります。緑色の食べ物は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立は3つの仲間の食品がそろっています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/26 卒業おめでとう集会予備日(インフルエンザ流行等の場合)
2/27 4年生手話コーラス
2/28 全校朝会(放送),参観懇談(ひまわり学級)
3/1 6年生お茶会(2・3校時)
3/2 ひまわり学級校外学習(にしき堂,広島城)

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255