最新更新日:2024/06/27
本日:count up379
昨日:174
総数:477687
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

5年生 書写

画像1画像2
5年生の書写の様子です。
習字の学習も大詰めです。みんな集中して、よい字を書こうと頑張っていました。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー

画像1画像2
6年生の今日のカウントダウンカレンダーです。

5年生 舟入っ子美術館

画像1画像2
5年生の作品です。
カラー版画ですね。

6年生 合奏練習 おまけ

画像1
6年生の頑張りに先生方から演奏のプレゼントがありました!
みんな大喜びでした!!

6年生 合奏練習2

画像1画像2
とても良い出来に仕上がっています。
保護者の皆様、当日をお楽しみに!!

6年生 合奏練習1

画像1画像2
合奏練習です。火曜日の参観で保護者の方へ、6年生を送る会で在校生に披露します。

4年生 二分の一成人式 3

画像1画像2
一人一人が「将来の夢」も述べました。
自分の夢を大勢の前で、見事に発表できていました。
とても素晴らしい「成人式」でした。

4年生 二分の一成人式 2

画像1画像2
呼びかけでは、入学してからの出来事を劇を交えて紹介しました。
今までの10年間の感謝がよく表現できていました。

4年生 二分の一成人式 1

画像1
4年生全員による「二分の一成人式」です。
たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。

3年生 授業参観 2

画像1画像2
児童はわらい話を実際に演技していました。
いろいろな小道具も準備されていました。
見ている方々に、わらい話のおもしろさを伝えることが出来たようです。

3年生 授業参観 1

画像1画像2
3年生の授業参観は、国語「わらい話を楽しもう」でした。

6年生 今日のカウントダウンカレンダー

画像1
6年生、今日のカウントダウンカレンダーです。
毎日、楽しみです。

1年生 舟入っ子美術館

画像1画像2
1年生は「すてきなちょうちょ」と「カラフルくつ下」です。
とってもきれいですね。

6年生 舟入っ子美術館

画像1画像2
6年生の作品です。
修学旅行の思い出が蘇ってきます。

3年生 舟入っ子美術館

画像1画像2
「いろいろうつして」です。
様々な質感の紙を使って、○○している自分を表現しているようです。

2年生 算数授業

画像1画像2
2年生の算数の学習です。
それぞれが真剣に問題を解いていました。

3年生 朝の会

画像1
朝の会では、素晴らしい歌声が響き渡っていました。
朝のスタートが歌で切れることは、とっても良いことですね。

アルミ缶回収

画像1画像2
今朝は月に一度のアルミ缶回収でもありました。
児童が持ってくるアルミ缶を児童会の役員さんが集めていました。
ご協力ありがとうございました。

6年生 あいさつ運動

画像1画像2
6年4組のあいさつ運動は3日目です。
今朝はまた、寒さが戻ってきた寒い朝でした。
4組の児童は、震えながらも元気よくあいさつをしていました。
3日間、ご苦労様でした。

クラブ活動 2

画像1画像2
昔の遊びクラブは、遊具を持って、隣の第2公園に行きました。
広い公園で思い思いに遊びました。
今年度も楽しいクラブ活動だったようです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事等
2/28 元気っ子タイム
3/1 元気っ子タイム

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

学校教育計画

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

「基礎・基本」定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255