![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:226111 |
早稲田ふれあいまつり(その5)
早稲田ふれあいまつり(展示発表)
本校生徒が美術科でつくった作品、芸術部の作品が展示されました。なお、これらの作品は12月中旬まで早稲田公民館にそのまま展示されています。 今回のふれあいまつりは、持ち回りで早稲田小・中PTAが中心となって開催されました。本校PTA執行部のみなさんが各部会の部長・副部長として運営に携わっておられました。準備、片づけも含めて、本当にお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早稲田ふれあいまつり(その4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後も、舞台発表の司会や舞台設営、ダーツ会場の受付・得点係をしました。 早稲田ふれあいまつり(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校生徒は、運営のお手伝いもしました。午前中は、舞台発表の司会、舞台設営、手品会場での受付等で活躍していました。 早稲田ふれあいまつり(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が合唱大会の曲と「NEXT CENTURY」を披露しました。「素晴らしい合唱で感動しました」と多くの方からお褒めの言葉をいただきました。 3年生のみなさん、お疲れ様でした。 早稲田ふれあいまつり(その1)
11月19日(日)、早稲田公民館で「第15回早稲田ふれあいまつり」が開催されました。
オープニングには、早稲田ふれあい太鼓・女性会華つづみが太鼓と踊りを披露しました。3年生はひとまずこれで引退です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会執行部役員選挙 投票![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東区役所からお借りした記載台で投票用紙に記入し、投票箱に大切な一票を入れました。選挙結果の報告は20日(月)朝、放送で行われます。 選挙管理委員のみなさん、お疲れ様でした。 生徒会執行部役員選挙 立会演説会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会長、副会長、書記、会計への立候補者と推薦者が演説を行いました。 修学旅行に向けて(第1回係会)
11月17日(金)5校時
修学旅行の係会を行いました。 ○生活係(班長) 日程確認・伝達、整列・点呼・誘導 ○学習係 調査・しおり原稿作成、行動計画、調査活動 ○保健・美化係 健康観察、食事関連・美化活動 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいまつりリハーサル
11月17日(金)5校時
3年生は、11月19日(日)早稲田公民館で開催される「早稲田ふれあいまつり」のリハーサルを行いました。 3年1組「青い鳥」3年2組「言葉にすれば」全員で「NEXT CENTURY」の合唱を披露します。舞台発表は10:00からです。 9:30からのオープニングセレモニーには「早稲田ふれあい太鼓」も出演します。また、会場には本校生徒の美術作品が展示されています。 当日は、ぜひ会場(早稲田公民館)へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年 美術)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「パッケージ製作」 きれいな箱ができてます 完成まじか 授業風景(1年 英語)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達に英語で質問 その答えから、質問した人の紹介文をつくります 今年度は、「大学生による支援活動」で 英語の授業のお手伝いをしてくれています 授業風景(3年 美術)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自画像」 鏡で自分の顔、目、鼻、口を じっくりみてみると 新たな発見が… 授業風景(2年 家庭科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行事食「雑煮と紅白なます」をつくりました みんなでおいしくいただきました 家庭でも作ってくださいね 授業風景(1年女子 体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「柔道」最後の授業です 寝技? 授業風景(2年 技術)
11月16日(木)2年 技術
「マルチラック製作」 くぎ打ちです なかなかまっすぐ打てません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防煙教室
11月15日(水)6校時、全校生徒対象の「防煙教室」を行いました。講師の先生に、写真や動画を交えて、たばこの害についてわかりやすく説明していただきました。最後にはたくさんの質問も出て、非常に有意義な学習になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年男子 体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ソフトボール」 少しやわらかいボールでキャッチボール 最後は、ティーバッティング 授業風景(2年 理科)
11月15日(水)2年 理科の授業
静電気の実験 棒にくっついたり離れたり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年女子 体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「バレーボール」1時間目 アンダーハンドパスで気をつけることは? 授業風景(1年 美術)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 粘土でお菓子づくり |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |