![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:226111 |
新しい本が入りました ぜひ図書室へ![]() ![]() ![]() ![]() 現在、司書の先生と図書委員が貸出の準備をしてくれています。もうすぐ読むことができます。お楽しみに! 平成30年度新入生 入学説明会
2月15日(木)、来年度本校に入学する児童・保護者対象の入学説明会を実施しました。
校内見学・授業参観の後、中学校生活や入学までの準備等の説明をしました。終了後、採寸や物品購入がありました。 入学予定者ほぼ全員にご参加いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年 授業参観・学級懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 理科 1年2組 数学 2年1組 国語 2年2組 数学 平日にもかかわらず、多くの保護者にご参加いただきました。お忙しい中をありがとうございました。 学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、3月に学年レクを実施することになり、多数決の結果、種目はソフトバレーボールに決定しました。 2年生は、生徒会長から、2月7日(水)に参加した「広島市秘書業務インターンシップ」についての報告がありました。電話の対応やお茶出し、表彰式の補助等、実際に秘書がしている仕事を体験して学んだことを話してくれました。 後期期末テストに向けて(1・2年)
2月9日(金)6校時、後期期末テスト(21〜23日実施)の試験範囲が発表され、テスト計画を立てました。来週14日(水)から試験週間で部活動停止です。
今年度最後の定期テストに向けて、計画的に学習をすすめていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 高等学校訪問(その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高等学校が少し身近に感じられました。 保護者の皆さんにも多数ご参加いただきました。 ありがとうございました。 2学年 高等学校訪問(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、学校紹介です。 高校の先生にいろいろ教えてもらいました。 2学年 高等学校訪問
2月8日(木)、2年生は3校時終了後、昼食をとり、保護者と一緒にバスで基町高等学校へ出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日に行われた「いじめ撲滅プロジェクト」の報告や、保健委員会の取組により給食配膳室の方から「給食を取りに来るのが早くなった」とほめられたこと等の報告がありました。 卒業式に向けて(合同パート練習)
2月5日(月)放課後 在校生合唱の合同パート練習。
先週木曜日から開始の予定が、インフルエンザのために今週から開始です。 ソプラノ(美術室)、アルト(被服室)、テノール(音楽室)、バス(武道場)に分かれ、パートリーダーの司会進行で練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室等の装飾準備 コサージュづくりです 授業風景(1年 家庭科)
2月5日(月)1年 家庭科
「衣生活と住生活」 合理的で住みやすい間取りを考えました みんなの前で発表です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東区PTA連合会研修大会
2月3日(土)、東区民文化センターで「東区PTA連合会研修大会」が開催されました。これは、東区の小学校・中学校の保護者・教職員が参加し、研修を通してPTA会員の意識の向上をはかるための会です。
今年度は、ライフサポートクリニック広島 院長 新宅恵子先生が「「人生100年時代を生き抜く子どもたちのために〜今、わたしたちにできること〜」という演題で講演されました。 また、今回は早稲田中学校が担当校で、PTA執行部が準備・運営に携わり、多くの保護者にご参加いただきました。参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 職業調べ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「職業調べ」 各自が興味関心のある職業について、 コンピュータ室や図書室で調べます 本日も部活動は中止です
本日2月2日(金)もインフルエンザ等による欠席者、体調不良者が減っていないため、本日も部活動を中止し、全員一斉下校(4時頃)させます。引き続き、ご家庭でも治療・予防をお願いします。
本日は部活動を中止します
本日2月1日(木)、インフルエンザ等による欠席者・早退者がこれまでより多く出ているため、本日の部活動は中止とし、全員一斉下校(16時頃)させます。
保護者の皆様へは本日プリントを配布しておりますので、ご覧になり、予防や治療を心がけていただければと思います。 授業風景(3年女子 体育)
1月31日(水)3年女子 体育の授業
「ダンス」 みんな楽しそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年男子 体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「サッカー」 サッカーの練習? 動いてフリーでパスを受ける まずは手で 卒業式に向けて(コサージュ作り)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年2年生が心を込めてつくります 授業風景(1年女子 体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「バスケットボール」 レイアップシュートの練習 なかなかうまく入りません |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |