![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:203 総数:532110 |
体育館ドア ペンキ塗り![]() ![]() 今日から作業が始まりました。体育館を使用される団体には、ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。 全校朝会(児童会役員紹介)![]() ![]() 学級代表さんは、一人一人が「こんなクラスにしたい」と決意を述べました。また児童会の役員さんも「みんなが過ごしやすい学校」にするための意気込みを語ってくれました。 全児童で役員さんの活動に協力して行くことを確認しました。みんなで頑張っていきましょう。 6年生 平和公園 6![]() ![]() 6年生 平和公園 5![]() ![]() 1年生 算数の授業![]() ![]() みんな張り切って参加しており、大きな声で発表ができていました。 この溌剌とした気持ちがいつまでも続くといいですね。 6年生 平和公園 4![]() ![]() しっかりとメモが取れているようですね。 6年生 平和公園 3![]() ![]() 爽やかな天気が何よりです。 意欲的に活動ができているようです。 6年生 平和公園 2![]() ![]() 6年生 平和公園 1![]() ![]() 好天の中、よい見学ができているようです。 6年生 碑めぐりへ(平和公園)![]() そのスタートとして今朝は、平和公園に向けて出発しました。 水曜日・木曜日を講師の先生をお迎えしてお話を聞きます。 その事前学習として、見学をしています。 しっかり学んできてほしいと思います。 5年生 社会科![]() ![]() グループで地球儀を覗き込む姿がとってもよかったです。 少しでも地理に興味を持ってくれることを期待しています。 3年生 理科 2![]() ![]() 3年生 理科 1![]() ![]() 後でワークシートにまとめるので、児童は先生の話を一生懸命聞いていました。 5年生 合同体育 リレー![]() ![]() 走るのはもちろんですが、応援がとっても盛り上がっていました。 クラスの団結が高まっているのを感じました。 6年生 図画工作 2![]() ![]() 今年はどんな作品が仕上がるか今から楽しみです。 頑張ってくださいね。 6年生 図画工作 1![]() ![]() 5年生 図画工作![]() ![]() 絵の具を巧みに使い、作品を仕上げていました。 朝の仕事 2![]() ![]() 水やりをする場所が多いので、何度も水をくみに行かなくてはならないようです。 優しい心も同時に育っているようです。 朝の仕事 1![]() ![]() 校旗の掲揚・降納もその一つです。 これらの仕事通して高学年は、学校を支えているという意識を持っていきます。 これからもよろしくお願いしますね。 1年生 手をつないで登校![]() ![]() かなり登下校も慣れてきました。 しっかりと手を繋いで登校する姿が、何ともかわいいですね! |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |