最新更新日:2024/06/19
本日:count up28
昨日:377
総数:321353
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

今日の給食2月2日(金)「行事食(節分)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】麦ごはん いわしのかば焼き キャベツのゆかりあえ 
     かきたま汁 煎り大豆 牛乳

【ひとくちメモ】行事食「節分」

 2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし,鬼を追い払いました。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。
 
 また,今日は5年3組がランチルーム給食でした。今日の給食に入っている食材の栄養について勉強しました。おかわりを何度もしてくれて,全員完食でした。嬉しかったです。

お好み焼教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(水)と2月1日(木)にオタフクソース株式会社の方を講師に招いてお好み焼教室を行いました。お好み焼の材料の栄養についてや,おいしい焼き方などをくわしく教えていただきました。その後,グループに分かれて協力し合ってお好み焼を作り,おいしくいただきました。

タブレットを使った学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(水),広島大学の先生や学生さんの協力を得て,2年生は,タブレットを使った算数の学習にチャレンジしました。
 今回の学習は,文章題の作成が中心です。タブレットに表示された短い文を足し算や引き算の問題になるように並び替えたり,テープ図に当てはめたりしました。
 少し難しい問題もありましたが,さすが現代っ子!タブレットをすいすい操作して,果敢にチャレンジ。時間いっぱい集中して問題に取り組みました。
 学習終了後は,口々に「とても楽しかった。」「また,タブレットで勉強してみたい。」と話していました。
 子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。広島大学の皆さん,ご協力ありがとうございました。

今日の給食2月1日(木)           「地場産物の日(小松菜)」

画像1 画像1
【献立名】
黒糖パン
クリームシチュー
カルちゃんフレンチサラダ
牛乳





【ひとくちメモ】クリームシチュー

 今日のクリームシチューは,鶏肉を炒めて,たまねぎとにんじんを入れてさらに炒め,水とじゃがいもを入れてやわらかくなるまで煮ました。次に,しめじと調味料を入れて,給食室で作ったホワイトソースを加え,さらに煮込んで出来上がりです。温かいシチューは,寒い冬にぴったりの料理ですね。また,今日は地場産物の日です。広島市でとれた小松菜を使っています。

今日の給食1月31日(水)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
マーボー豆腐
ひじきの中華サラダ
牛乳





【ひとくちメモ】にら

 にらは,とても丈夫で,刈り取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。日本では昔,薬として使われていたそうです。胃液の分泌を促進して消化を助けたり,体を温めたりする働きがあります。見た目はねぎに似ていますが,葉は平らです。レバにら炒めやぎょうざの具,汁物などに使われます。今日はマーボー豆腐に入っています。

共同作業

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(水)と2月1日(木)の2日間,江波中学校区の業務の先生方が,共同作業をしてくださっています。今回は,屋上と犬走りの整備です。高所なので,慎重に,そして丁寧に作業をしてくださいました。今日だけで土嚢袋9袋分の土砂を下ろしてくださいました。

今日の給食1月30日(火)         「地場産物の日(だいこん)」

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
おでん
甘酢あえ
ぽんかん
牛乳




【ひとくちメモ】酢

 酢は人間が作り出した 最初の調味料だと言われており,昔から使われています。日本では,米や酒かすを原料としたものが多く,ヨーロッパではぶどう,アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢は,さっぱりとした酸味をつけるだけではなく,食欲を増し,疲れをとる働きがあります。今日は,甘酢あえに使っています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた大根を取り入れています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
2月
2/4 子ども会6校ドッジボール大会(中島小)
2/5 諸費振替
2/6 自転車教室(2年) 江波巻き説明会(3・4年保護者対象) ふれあい活動推進協議会(江波中)
2/7 おはなし会(1年・ひまわり学級) 悠悠タウンとの交流(5年) 広商との交流会(4年) スクールカウンセラー来校
2/8 委員会 江波保育園・江波第二保育園交流授業(1年) 南の風EBAあそび実行委員会(江波集会所)
2/9 おはなし会(昼) 栄光こども園交流授業(1年)

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349