![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:194634 |
見て見てお話「かさこじぞう」
「かさこじぞう」のお話の中から,自分の好きな場面を選んで様子を想像して書きました。「ぼくのも見て!」と,声を掛けてくれました。それぞれが一生懸命描いているのが素敵です。どの作品も子どもたちの思いが詰まっています。キラッと光る作品になりました。
![]() ![]() 給食週間
掲示板に「学校給食はじめて物語」を紹介しています。食べ物がなかった頃を,今の子どもたちは想像ができるでしょうか。昔も今も給食には,同じ気持ちが込められています。
昨日の給食もよく食べてくれました。「うれし〜。」給食の先生の笑顔がはじけることでしょう。 ![]() ![]() 落ち葉清掃
たてわり活動で,落ち葉清掃を行いました。たてわり活動は,高学年のリーダー性を発揮する場です。外掃除をしたことがない1年生の子どもたちに,「そんな持ち方をしたら,ほうきがだめになるよ。」「後もう少しだから頑張ろうね。」と教えたり,励ましたり。さすが6年生!
30分の活動で,たくさんの落ち葉が集まりました。ゴミ捨て場に持ってきてくれる子どもたちから,やりきった感が伝わってました。 観音の森があり,自然がゆたかな観音小学校ならではの活動です。 3月3日の「PTAおそうじ大作戦」では,保護者の皆様,地域の皆様にお世話になります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 2月1日(木)給食![]() 黒糖パン クリームシチュー カルちゃんフレンチサラダ 牛乳 今日のカルちゃんフレンチサラダは、カルシウムがたくさん含まれている食品を使ったサラダです。カルシウムの「カル」をとってこのような名前がつきました。 今日は、シーチキン・ちりめんいりこ・ひじき・小松菜・キャベツ・人参が入っていました。 |
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26 TEL:082-232-2361 |